この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。


今日の四字熟語キーワード







牡羊座
「五器一具~ごきいちぐ~」
御器、碗や膳・箸等の食器、一具はその一揃いのこと。



牡牛座

「虎口讒言~ここうざんげん~」
人を窮地に陥れるような告げ口や、そしりごと。



双子座

「槁木死灰~こうぼくしかい~」
生気のないこと。→非常に冷静。無念無想。



蟹座

「古琴之友~こきんのとも~」
良く自分を知ってくれる友。昔、琴の名人伯牙が、自分の琴の音色をよく聞き分けてくれた鍾子期の死後、弦を断ってふたたび琴を弾かなかった故事。



獅子座

「国威発揚~こくいはつよう~」
国の威光を輝かせ、高くあらわすこと。



乙女座
「極楽浄土~ごくらくじょうど~」
仏教でこの世でよいことをした人が死後行くところ。また非常に清らかで楽しいところ。



天秤座

「呉越同舟~ごえつどうしゅう~」
仲の悪い者同士が、同じ場所にいたり行動を共にしたりすること。



蠍座

「克伐怨欲~こくばつえんよく~」
四つの悪徳。克は勝つことを好むこと。伐は自分を誇ること。怨は人を恨むこと。欲はむさぼること。



射手座

「光明磊落~こうみょうらいらく~」
胸にわだかまりがなく、公明正大であるさま。大らかでさっぱりしている状態。



山羊座

「黒白分明~こくびゃくぶんめい~」
はっきりとしていること。是非、善意の明らかなことをいう。



水瓶座

「胡越之意~こえつのい~」
互いに遠く隔たり、全く疎遠であること。気持ちが全く合わないたとえ。胡は中国北方の、越は南方の異民族。この二つの民族の遠い関係から出た言葉。



魚座

「五顔六色~ごがんろくしょく~」
色とりどりなさま。五つの顔に六色の彩り。変化の多様なさま。