この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。
今日の四字熟語キーワード
牡羊座
「公明正大~こうめいせいだい~」
心がはっきりと明らかで、正しく大きいさま。
牡牛座
「好大喜功~こうだいきこう~」
「大を好み功を喜ぶ」大事をなし功績をあげようとする。やたら手柄を立てたがって功を焦るさま。とかくスタンドプレーの多い人を揶揄(やゆ)していう。
双子座
「口頭試問~こうとうしもん~」
その場で口頭で答えを述べる試験。
蟹座
「五蘊皆空~ごうんかいくう~」
人間の心身は五蘊よりなっていて、定まった本体がなく無我であることをいう。五蘊は環境を含めて人間の心身を五種に分析したもので「色」「受」「想」「行」「識」の五つ。
獅子座
「口耳之学~こうじのがく~」
底の浅い聞きかじりの学問。⇒「荀子」
乙女座
「後生可畏~こうせいおそるべし~」
後輩を侮ってはいけない。恐るべき可能性を持っているということ。これから成長する若い者は未知数ではあるが、学問に励めばその進歩には恐るべきものがある。
天秤座
「江山之助~こうざんのたすけ~」
山水の美しい風景が人の詩情を助けること。
蠍座
「孤影悄然~こえいしょうぜん~」
ひとりぼっちでさみしそうなようす。しょんぼりして元気がないさま。
射手座
「江山之助~こうざんのたすけ~」
山水の美しい風景が人の詩情を助けること。
山羊座
「五陰盛苦~ごおんじょうく~」
八苦の一つ。「五陰」とは、普通の人間の持つ5つの要素「色・受・行・想・識」のこと。この「五陰」が熾烈なために起こるストレスのこと。ジェラシーなど。
水瓶座
「口尚乳臭~こうしょうにゅうしゅう~」
「口になお乳の臭いあり」年若く世間知らずの青二才をいう。
魚座
「濠濮間想~ごうぼくかんのおもい~」
俗から離れて仙境に住む心。荘子が濠のほとりで魚の楽しみ遊ぶのを見て楽しみ、また濮に魚釣りをして楚王の招きに応じなかった故事。濠・濮はともに川の名前。</span></span>