この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。


今日の四字熟語キーワード






牡羊座
「金襴緞子~きんらんどんす~」
ぜいたくで高価な美しい織物。「金襴」は錦地で模様を織り込んだもの。「緞子」は厚手の絹に模様を織り込んだもの。



牡牛座

「空中楼閣~くうちゅうろうかく~」
空想的で現実性の乏しい考えや議論。やってもできそうにない無理な空論。



双子座

「空空漠漠~くうくうばくばく~」
何もなくて広々としている様子。



蟹座

「錦心繍口~きんしんしゅうこう~」
美しい心情と美しい言葉。詩や文章に才能を発揮する人。



獅子座

「九思一言~くしいちごん~」
九思とは君子が心がけなくてはならない九つの事柄。きゅうし。九思の一言は十分思慮をめぐらして一言いうこと。



乙女座
「金声玉振~きんせいぎょくしん~」
才知と人徳とが見事に調和していること。素晴らしい人格に大成することのたとえ。



天秤座

「久遠実成~くおんじつじょう~」
真実の仏は、久遠の昔に成仏している。歴史的人物としての釈尊は、実際には永遠の昔から成仏していて、根本的な悟りそのものになっていた、ということ。



蠍座

「空理空論~くうりくうろん~」
理屈は通っていても現実から懸け離れていて、実際には役立ちそうもない理論や議論。



射手座

「苦髪楽爪~くがみらくづめ~」
苦労している時は髪が伸び、楽をしているときは爪が伸びる。苦楽ともに、忙しいときは余裕がなく、どちらも伸び放題になってしまう。



山羊座

「鈞天広楽~きんてんこうがく~」
天上の音楽。きわめて美妙な音楽。



水瓶座

「苦心惨憺~くしんさんたん~」


魚座

「吟風弄月~ぎんぷうろうげつ~」
詩を吟ずることのたとえ。詩人の吟詠には、風月を詠じた作品が多いので、詩を吟ずるたとえとなった。