この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。


今日の四字熟語キーワード





牡羊座
「甘井先竭~かんいせんけつ~」
良質のうまい水の出る井戸は、利用者が多いので最初に枯れる。いいものは、早くなくなるというたとえ。



牡牛座

「禍福倚伏~かふくいふく~」
災いと福が表裏一体となって交互に出現することの例え。災いがあるかと思うとそのかげに幸いがひそんでおり、幸いがあると喜んでいると、そのかげには災いがかくれている。幸福と不幸はかわるがわる生じることをいう。



双子座

「河梁之吟~かりょうのぎん~」
送別の詩。送別のことを河梁別(かりょうのべつ)ということから。



蟹座

「感恩戴徳~かんおんたいとく~」
心からありがたく思って感謝感激するさま。恩に着て敬愛の念を持つこと。



獅子座

「鑑往知来~かんおうちらい~」
過去のことをよく参考にして将来を展望し、見通しを立てる。「往をかがみとして来を知る」。



乙女座
「花天月地~かてんげっち~」
空には花が咲き、地には月影がみちわたっている。花咲く陽春のころの月夜のけしきをいう。



天秤座

「臥竜鳳雛~がりょうほうすう~」
優れた人物が好機をつかめず、世間に隠れていることのたとえ。横になって眠っている竜や鳳の雛が転じて。鳳は中国の想像上の神鳥。



蠍座

「餓狼之口~がろうのくち~」
危難のあることのたとえ。



射手座

「含英咀華~がんえいしょか~」
文章の妙所を、よくかみ味わって胸中にたくわえる。



山羊座

「画竜点睛~がりょうてんせい~」
わずかなことであるが、それを加えることによって物事が完成、成就することのたとえ。



水瓶座

「家内安全~かないあんぜん~」
家庭はじめ家の中全部が安全なこと。



魚座

「迦陵頻伽~かりょうびんが~」
声の大変美しいもののたとえ。声の美しさをたたえるときに使う。ヒマラヤ山中に住むとも、極楽浄土に住むともいわれる幻の鳥の名。その美しい声は、仏の声の形容とも言われる。