この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。
今日の四字熟語キーワード
牡羊座
「合水和泥~がっすいわでい~」
水にぬれ泥にまみれること。他人を救おうとするとき、自分の身を忘れて努めること。
牡牛座
「花鳥風月~かちょうふうげつ~」
天地自然の美しい風景。また、それらを鑑賞することや、題材にした詩歌・絵画をたしなむ風雅の道をいう。
双子座
「割鶏牛刀~かっけいぎゅうとう~」
小さいことを処理するのに大きな道具を用いる必要はない。転じて、小事を処理するのに大人物の手を借りる必要はない、ということ。
蟹座
「可操左券~かそうさけん~」
確かな証拠を手にしていること。転じて、充分に成就の見込みのあるたとえ。左券は契約の証拠として双方が一片ずつ所持した割符の左半分のこと。
獅子座
「豁然大悟~かつぜんたいご~」
迷いや疑いが解けて真理を悟ること。
乙女座
「佳人薄命~かじんはくめい~」
美人は運命に恵まれずとかく不幸になりがちであるの意味。佳人=美しい女性。
天秤座
「瓦釜雷鳴~がふらいめい~」
素焼きの釜が雷のような音を響かせる。転じて、小人がはばをきかせて大声をあげ、威張り散らすたとえ。
蠍座
「鴬鳩笑鵬~かっきゅうしょうほう~」
小物が大人物の行為を笑うたとえ。鵬が三千里も滑空すると聞いて、小鳥たちが笑ったというお話。
射手座
「渇驥奔泉~かっきはんせん~」
のどの渇いた駿馬が、水を求めて泉にかけつける。勢おいが極めて盛んで急であること。 「驥」は一日に千里を走る優良馬のこと。
山羊座
「禍従口生~かしょうこうせい~」
わざわいは口より生ず。言葉遣いにはよく注意しなさいというたとえ。
水瓶座
「刮目相待~かつもくそうたい~」
目をこすってよく見る。人の進歩、成功の著しいのを待望するたとえ。
魚座
「禍福無門~かふくむもん~」
偶然ともとれる災いや幸せも、自分自身で招き寄せるものだというたとえ。