この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。


今日の四字熟語キーワード





牡羊座
「一栄一落~いちえいいちらく~」
栄えたり、衰えたりする。



牡牛座

「郁郁青青~いくいくせいせい~」
香気が盛んで、青々と生い茂ること。



双子座

「一栄一辱~いちえいいちじょく~」
栄誉を受けたり辱められたり、人生山あり谷あり楽あれば苦ありという意味。



蟹座

「衣繍夜行~いしゅうやこう~」
功名をあげ、また出世しても故郷に錦を飾らなければ誰も知るものがないたとえ。暗い夜に華やかな刺繍をした服を着て歩く意。「繍」は美しく縫い取りをした衣。



獅子座

「以升量石~いしょうりょうこく~」
小人の狭い心では大人物・賢人の大きな心を量り知ることは無理だ、ということ。



乙女座
「韋袴布被~いこふひ~」


天秤座

「意識朦朧~いしきもうろう~」
意識が不確実なこと。周りの状況がわからないくらい意識がかすんでぼんやりとしているさま。「朦朧」は、おぼろげなさま。



蠍座

「安楽浄土~あんらくじょうど~」
現実の世界のような苦悩はなく、一切の心配やけがれなどもなく、安心して楽しく生活できる清浄な国土。



射手座

「安寧秩序~あんねいちつじょ~」
世の中が平穏で公共の安全や社会の秩序が保たれていること。やすらかな状態。



山羊座

「委曲求全~いきょくきゅうぜん~」
委曲を尽くして全体の調和をはかること。また全体がうまくいくように細かいことは譲歩するたとえ。委曲は詳しく細かにすみずみまで行き届いていること、対象となるものに任せ従う意。



水瓶座

「異国情緒~いこくじょうちょ~」
いかにも外国らしい気分や感じのこと。



魚座

「異端邪説~いたんじゃせつ~」
正統でないよこしまな教え、思想、学説。聖人が行なうべきでない正しくない教え。