この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。
今日の四字熟語キーワード
牡羊座
「苗字帯刀~みょうじたいとう~」
江戸時代、家柄や功労によって平民が特に苗字をとなえ、帯刀を許されたこと。
牡牛座
「本末転倒~本末転倒~」
物事の重要なところと、そうでないところを逆に捉えたり、扱ったりすること。
双子座
「泡沫夢幻~ほうまつむげん~」
人生のはかなさをたとえていうことば。
蟹座
「忘年之友~ぼうねんのとも~」
年の老若に関係なく交際する友人。特に年少者の才徳を認めて年長者がいうことば。(= 忘年之交)
獅子座
「保守退嬰~ほしゅたいえい~」
旧習を守って、新しいことには尻込みすること。
乙女座
「奔放不羈~ほんぽうふき~」
一切の束縛から逃れて、自由自在に考えたり、行動したりすること。
天秤座
「忘憂之物~ぼうゆうのもの~」
お酒を飲むと憂いを忘れる。→お酒のこと。
蠍座
「亡羊之歎~ぼうようのたん~」
選択肢が多く、選ぶのに迷うこと。
射手座
「墨子泣糸~ぼくしきゅうし~」
中国は戦国時代の思想家で墨子は、白い糸を見て、それがどんな色にも染まるのを知って泣いた故事から、人は習慣・環境によって、その性が善悪どちらにでもなることのたとえ。
山羊座
「抱腹絶倒~ほうふくぜっとう~」
腹をかかえて大笑いする。
水瓶座
「暮雲落日~ぼうんらくじつ~」
国の衰退を悲しむ様子。暮雲」は夕暮れの雲「落日」は夕暮れの太陽。
魚座
「望文生義~ぼうぶんせいぎ~」
文章を解釈するときに、一つ一つの字義をくわしく考えずに、前後の文脈から当て推量で解釈すること。