この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。


今日の四字熟語キーワード





牡羊座
「牝牡驪黄~ひんぼりこう~」
物事は外見にとらわれず、その本質を見抜くことが大切であるということ。めすとおす、黒色と黄色とを間違えること。「驪」は黒色の馬、くろい意。



牡牛座

「比翼連理~ひよくれんり~」
男女の情愛が深いこと。とても仲が良いことのたとえ。



双子座

「漂蕩奔逸~ひょうとうほんいつ~」
所を定めないでただよい、走り回る。舟がただよい、馬が駆けまわるように締りがないこと。



蟹座

「風光明媚~ふうこうめいび~」
山水の風景が清らかで美しいこと。



獅子座

「牝鶏晨鳴~ひんけいしんめい~」
「牝鶏晨(あした)に鳴く」とも読む。めすの鶏が鳴いてあさを告げること。婦人が勢力をふるうのは災いを作るというたとえ。



乙女座
「眉目秀麗~びもくしゅうれい~」
顔かたちがすぐれ、ととのっているさま。



天秤座

「表裏一体~ひょうりいったい~」
一つのものの表と裏のように切り離せない関係にあること。



蠍座

「一人相撲~ひとりずもう~」
一人で勝手に相撲を取る滑稽さのこと。



射手座

「百八煩悩~ひゃくはちぼんのう~」
人間の迷いのもととなる欲望のすべてのこと。人間の感覚をつかさどる眼・耳・鼻・舌・身・意の六根に、色・声・香・味・触・法の六塵の刺激があると、それぞれ好・悪・平の三種、あわせて十八の煩悩が生じる。これが浄・染の二種にわかれて三六種、さらに、過去・現在・未来の三つに配されて合計百八種とされる。



山羊座

「百黙一言~ひゃくもくいちげん~」
普段は黙っている人が、ここという時に言う、一言がとても本質をついているということ。



水瓶座

「悲憤慷慨~ひふんこうがい~」
世の中の悪や自己の不運などを憤り嘆くこと。社会的な不義や不正などについての怒りで、自己中心的悲しみや憤りについては使わない。



魚座

「百戦錬磨~ひゃくせんれんま~」
多くの経験を積んで技術や才能を向上・錬成すること。