この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。

今日の四字熟語キーワード

牡羊座
「熱烈歓迎~ねつれつかんげい~」
感情を高ぶらせ熱っぽく歓迎すること。



牡牛座

「盗人上戸~ぬすびとじょうご~」
甘い物、お酒のどちらもいける「両刀使い」のこと。いくら酒を飲んでもケロリとしていて顔に出ない人のことも指す。



双子座

「杯水車薪~はいすいしゃしん~」
杯(さかずき)わずか一杯の水で、車一台分もあろうという薪の燃えるのを消すには、余りにも微力で、全く役に立たぬ。 事を処理するには役立たぬ。またもどかし過ぎること。



蟹座

「涅槃寂静~ねはんじゃくじょう~」
仏教における三法印・四法印の一つ。煩悩の炎の吹き消された悟りの世界(涅槃)は、静やかな安らぎの境地(寂静)であるということ。



獅子座

「波及効果~はきゅうこうか~」
次第に影響が及び効き目が出ること。



乙女座
「背井離郷~はいせいりきょう~」
「井に背(そむ)き郷を離れる」。井戸のほとりに人が集まり住んでいる故郷を捨てて、他郷に移りゆくこと。



天秤座

「念力徹岩~ねんりきてつがん~」
「念力岩を徹す」と読む。不可能と思われるようなことでも、真心をもって一心不乱に事を行えば、成らぬことのないたとえ。



蠍座

「入境問禁~にゅうきょうもんきん~」
他国に入ったら、まずその国の禁止事項を聞いて、それを犯さないようにすることが大切、という意味。



射手座

「二桃三士~にとうさんし~」
「二桃、三士を殺す」奇計で豪傑を自滅させるたとえ。



山羊座

「年期奉公~ねんきぼうこう~」
ある期間、無給で奉公すること。



水瓶座

「麦穂両岐~ばくすいりょうき~」
麦の穂がふたまたになって実ること。豊作の前兆とされる。



魚座

「薄志弱行~はくしじゃっこう~」
意志が弱く行動力に乏しいこと。物事を断行する力に欠けること。