この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。


今日の四字熟語キーワード





牡羊座
「大旱慈雨~たいかんじう~」
大旱魃を迎え、ただひたすらに恵み雨の降ることを渇望すること。



牡牛座

「息慮凝心~そくりょぎょうしん~」
慮るを休みて心を凝らす。下手な考え休むに似たり。



双子座

「大隠朝市~たいいんちょうし~」
非凡な隠者は山中などにいるのではなく、市中に住み、俗人の中で超然と暮らしているものである。



蟹座

「麁枝大葉~そしたいよう~」
あらい枝と大きい葉。文章の細かい法則にかかわらず、自由に筆力をふるったもののたとえ。



獅子座

「大器小用~たいきしょうよう~」
大人物を働き甲斐のない仕事につかせること。



乙女座
「聡明英知~そうめいえいち~」
聖人が備える四つの徳。聡はあらゆることを聞く。明はあらゆることを見る。叡はあらゆることに通じる。智はあらゆることを知る。



天秤座

「大旱雲霓~たいかんうんげい~」
日照がつづいているときに雨の前兆である雲や虹を待ち焦がれるように、ある物事の到来を切望することのたとえ。



蠍座

「楚越同舟~そえつどうしゅう~」
犬猿の仲の者同士が同じ場所に居合わせることのたとえ。(= 呉越同舟)



射手座

「粗製濫造~そせいらんぞう~」
質の悪い品をむやみにたくさん作ること。



山羊座

「即決即断~そっけつそくだん~」
時機・チャンスを逃さず、即座に決断を下すこと。



水瓶座

「草木皆兵~そうもくみなへい~」
「そうもくかいへい」の読みもあるようですがよく分かりません。敵を恐れるあまり、全山の草木までが皆敵兵のように見えるということ。



魚座

「大安吉日~たいあんきちじつ~」
暦の上で祝い事をするのに最もよいとされる日。