この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。
今日の四字熟語キーワード
牡羊座
「水髄方円~すいずいほうえん~」
「水は方円の器に随う」。水は四角な、円い器にも素直に従うように、民の善悪は君の善悪に原因し、人の善悪は交友の良否によるということ。
牡牛座
「随波逐流~ずいはちくりゅう~」
「波に随し、流れを逐う」。自分には本来の主義、主張がなく、ただ世間の大勢の流れに従うことのたとえ。
双子座
「頭脳明晰~ずのうめいせき~」
頭が良くて、知力、判断力が優れていること。
蟹座
「頭寒足熱~ずかんそくねつ~」
頭をすずしくし、足を暖かくすること。
獅子座
「水乳交融~すいにゅうこうゆう~」
水と乳が互いにまざり合い融け合うことから、互いの関係が密接で堅く結び合って、解くことのできぬたとえに用いる。
乙女座
「寸田尺宅~すんでんしゃくたく~」
狭い田と、小さな家の意から、少しばかりの財産のこと。 また、自分の試算を謙遜していうことば。
天秤座
「水落石出~すいらくせきしゅう~」
「水落ち石出ず」という。谷川を流れる水量が減って、川の底の石が露出することから転じて事の真相が明らかになるたとえ。
蠍座
「水到渠成~すいとうきょせい~」
「水到りて渠成る」と読む。水が流れてくると、自然に土が削られ溝ができる。時が経てば物事は自然に成功すること。
射手座
「晴雲秋月~せいうんしゅうげつ~」
晴れた空の雲と秋の月。胸中の清らかに澄みとおることをいう。
山羊座
「垂堂之戒~すいどうのいましめ~」
将来のある子は危険な所に近寄ってはならないという戒め。
水瓶座
「随処作主~ずいしょさくしゅ~」
どんな仕事につくにせよ、その主人公になった気持ちで勉励すれば必ず道が開けて正しい成果が得られよう、という教え。
魚座
「錐刀之末~すいとうのすえ~」
わずかな利益。