この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。
今日の四字熟語キーワード
牡羊座
「饒舌多弁~じょうぜつたべん~」
口数が多くて、よくしゃべるさま。「饒舌」はおしゃべりのこと。
牡牛座
「商売繁盛~しょうばいはんじょう~」
商売が賑わって栄えること。
双子座
「少数精鋭~しょうすうせいえい~」
選び抜かれた少数の優秀な人材。
蟹座
「焦眉之急~しょうびのきゅう~」
眉が焦げるほど火が迫っている。→差し迫った危険、急務など。
獅子座
「笑比河清~しょうひかせい~」
「笑いを河清に比す」。「河清」とは、黄河の水が清く澄むこと。 黄河は名前のごとく、いつも濁って澄むことがないのにたとえて、謹厳実直めったに笑うことのない人が笑う時を待っていることをいう。
乙女座
「将相之具~しょうしょうのぐ~」
大将や大臣の器にかなった人。力量のある人物。
天秤座
「上善如水~じょうぜんじょすい~」
最も優れた「善」は水のごときものである。その理由は第一に水は方円の器に随い、天地間に水なくして存在するものはない。 第二に水は低い方へ低い方へと流れること。第三に低いところに水が溜るから自分も大きくなる。 このように上善は最大の善のほか、古代の善とも称される。
蠍座
「生生世世~しょうじょうせぜ~」
生まれかわり、死にかわりして経験する世。永遠をいう。
射手座
「勝敗之数~しょうはいのすう~」
勝つか負けるかの運命。
山羊座
「常套手段~じょうとうしゅだん~」
同じような場面になると、いつも決まってとる手段や行動。
水瓶座
「正真正銘~しょうしんしょうめい~」
まったくうそ偽りのないこと。まちがいなく本物であること。
魚座
「小人閑居~しょうじんかんきょ~」
つまらぬ人間は暇を持て余して、とかくよからぬことをしがちであるの意。「小人」は「君子・大人(たいじん)(ともに、有徳者・人格者の意)」に対する語で、徳のない品性の卑しい人のこと。「閑居」は仕事もなくて暇でいること。「小人閑居して不善をなす」と使う。