今日の四字熟語キーワード





牡羊座

「鳶飛魚躍~えんぴぎょやく~」
自分の本性に従って思いどおりに生きる楽しさ。鳥のように自由に、水を得た魚のように。



牡牛座

「猿猴取月~えんこうしゅげつ~」
猿たちが樹下の井戸の水に映った月をとろうと、手や尻尾を繋いでぶら下がったところ、 木の枝が折れて溺れ死んだという故



双子座

「円滑洒脱~えんかつしゃだつ~」
物事の進行をそつなくこなす様子。



蟹座

「塩鉄之利~えんてつのり~」
政府の専売によっておさめる利益のこと。(塩と鉄の専売制度があった)。



獅子座

「燕雀鴻鵠~えんじゃくこうこく~」
小人物には大人物の遠大な心がわからないこと。もとは、燕や雀のような小鳥には鴻や鵠という大きな鳥の遠大な心はわからないという意。「鴻鵠」は、おおとりとくぐい。どちらも大きな鳥のこと。



乙女座
「轅下之駒~えんかのこま~」
人の束縛を受けて、自分では自由にならないこと。とうていその任務を果たす力のないことをたとえていう。



天秤座

「円転滑脱~えんてんかつだつ~」
人と争わずにうまく物事を運ぶ。かどが立たない。



蠍座

「遠慮会釈~えんりょえしゃく~」
相手に対する思いやりのこと。他人に対して態度を慎みその心を思いやること。「会釈」は、他人の気持ちを思いやることで、斟酌(しんしゃく)のこと。



射手座

「円満具足~えんまんぐそく~」
充分に満ち足りて不足のないこと。転じて人柄に欠点がなく温厚な様子を言う。



山羊座

「遠慮近憂~えんりょきんゆう~」
よく先のことまで考えて行動しないと、必ず急な心配事が起こって苦しむことになるという孔子の言葉。行き当たりばったりの行動を慎しみなさいということ。



水瓶座

「延頸鶴望~えんけいかくぼう~」
首を鶴のように長く伸ばして相手を待ち望むさま。切実に待望する気持ち。今か今かと待つ。



魚座

「煙霞療法~えんかりょうほう~」
空気の清浄な所で病気を治療すること。