19w6d
(糖尿内科)
170越えをしてしまっていたので、ドキドキしながら検診へ
伯母の家に行ったと言ったら
『そういうときだけでもインスリン注射をしたほうが気にせず食べれて良いんじゃないかな
』
と言われました。
インスリン注射はできる限り使わず乗りきりたい!!!と思っていたんですが
最近は私の考えも変わってきて
気にして食べたり、血糖値が高くなってしまい子供に何かあるよりもインスリン注射をしたほうがいいのでは

と思うようになっていました。
...でもやっぱり自己注射って勇気がいるんです
毎食前後に血糖値測定するときにも注射針を指に刺して血を出して→チップに吸わせて測定
と、注射するんですが
それは指に当ててからボタンを押すまでは針が見えないんです。
なので勇気を出せたのですが、、、
インスリン注射は針がむき出しなんです
しかも1cmくらい
ホントはもっと短いかもしれませんが(笑)私にはそれくらいに見えます
使い方を教えてくれた看護師さんも先生も、
『針がとても細いから、血糖値測定の注射より痛くないよ
』と言ってくれてるんですが
針が細いからこそ身体のなかで折れちゃうんじゃないかとか不安になります
実際に看護師さんと一緒に打てたら少しは怖さも緩和されると思うのですが、私の病院では説明だけで練習はありません
血糖値測定の注射より手順も多いし
とにかく私には精神的ハードルが高い
そんなこんなでいままで針が恐くて避けていたインスリンの自己注射ですが
来月には結婚式に行く予定があるので、そのときまでには打てるようになろうと思っています

じゃないとコース食べれない

しかも椿山荘

思う存分食べたい

パンもおかわりしたい

なので、それまでに恐怖克服して練習しなくては











夕飯血糖値
鶏モモ肉フライ
(梅肉、大葉、ミョウガ)
ゴーヤチャンプル
サラダ
お味噌汁
ごはん(玄米50g)
食前:86
食後:77
また食後のほうが低い
昼と補食を食べ過ぎてオナカいっぱいであまり食べれなかったからかな??
いつもの食前血糖より低かったので(いつも80くらい)
友達から貰った森永のEお母さんをホットで飲んで寝ました

(糖尿内科)
170越えをしてしまっていたので、ドキドキしながら検診へ

伯母の家に行ったと言ったら
『そういうときだけでもインスリン注射をしたほうが気にせず食べれて良いんじゃないかな

と言われました。
インスリン注射はできる限り使わず乗りきりたい!!!と思っていたんですが
最近は私の考えも変わってきて
気にして食べたり、血糖値が高くなってしまい子供に何かあるよりもインスリン注射をしたほうがいいのでは


と思うようになっていました。
...でもやっぱり自己注射って勇気がいるんです

毎食前後に血糖値測定するときにも注射針を指に刺して血を出して→チップに吸わせて測定

と、注射するんですが
それは指に当ててからボタンを押すまでは針が見えないんです。
なので勇気を出せたのですが、、、
インスリン注射は針がむき出しなんです

しかも1cmくらい

ホントはもっと短いかもしれませんが(笑)私にはそれくらいに見えます

使い方を教えてくれた看護師さんも先生も、
『針がとても細いから、血糖値測定の注射より痛くないよ

針が細いからこそ身体のなかで折れちゃうんじゃないかとか不安になります

実際に看護師さんと一緒に打てたら少しは怖さも緩和されると思うのですが、私の病院では説明だけで練習はありません

血糖値測定の注射より手順も多いし
とにかく私には精神的ハードルが高い

そんなこんなでいままで針が恐くて避けていたインスリンの自己注射ですが
来月には結婚式に行く予定があるので、そのときまでには打てるようになろうと思っています


じゃないとコース食べれない


しかも椿山荘


思う存分食べたい


パンもおかわりしたい


なので、それまでに恐怖克服して練習しなくては












夕飯血糖値
鶏モモ肉フライ
(梅肉、大葉、ミョウガ)
ゴーヤチャンプル
サラダ
お味噌汁
ごはん(玄米50g)
食前:86
食後:77
また食後のほうが低い

昼と補食を食べ過ぎてオナカいっぱいであまり食べれなかったからかな??
いつもの食前血糖より低かったので(いつも80くらい)
友達から貰った森永のEお母さんをホットで飲んで寝ました

