夏休みは例年よりキヨシゲが仲良しで

可愛かった。

(2人の空気感が柔らかくなったってこと。)


映画見に行ったり

(シゲ、シュッとしたでしょ。バスケバスケで体中筋肉よ。動いて作った筋肉うらやましー。しなやかー。ほんと羨ましい。2人とも。)


この量は一瞬なの。

食べるのは絹とシゲ。


夫が駐車場探してくれてる間に仲良し写真撮って嫉妬されたり


川で石を投げる昭和の遊びしたり


バスケ⛹️‍♂️はいつもしてたり

(私もレイアップ練習したwお母さんうまいじゃん!とか褒めて伸ばしてくれるスタイル)


お母さんの遊びしたり(長年こういう遊びしてる人だ。)


夏休み最後の土日、

シゲが友達の家に泊まりに行って

私たちはお食事会^ ^

そして、その夜サプライズで

スタバの「キャラメルフラペチーノ」を

5個差し入れしてきた🤣楽しかった👍

しげ人生初のフラペチーノ。

夜スタバ楽しい^ ^





ちなみにコレ↓私です。登ってる人。

すごい楽しい施設だったw

この高さまでよじ登ってロープ繋がってるからピョーンと降りるんだよ。


しばらく怖かったけど1時間かかって慣れた。(90分コース選択)


お母さんを単なるチビで鈍臭い人 と認識してる息子たちに「お母さん、意外と登れてビックリした❤️」と言わせて満足しました





人生が色々ミックスされ始めてて

幸せ。


1人も大好きで家族も好き。

どっちもある。



子供が大きくなるって

これまた良いね。

いろんな段階があったな。

キヨが中学生になる時、彼は彼の世界を作るんだから私は距離を取ってあげなきゃ!と気張って寂しくなったんだけどwww

すぐに軌道修正できて、中学校生活の中でも気が合う人間として生活できた。


中3夏休みも「お母さんみて!」って言われ続けたw

高校見学もしていて キヨの希望は明確で伝わりやすいわー。いつも明確な希望を持ってるところが素敵。



シゲとは赤ちゃんの趣味が合ってw

「お母さん!さっきものすごい可愛い赤ちゃんいたよ‼︎」と言われて

「見たよ‼︎あの子でしょ?シゲも好きそうな赤ちゃんだなーって思ってたの‼︎💓」という謎の会話が繰り広げられます。



いやーウケます。

毎日が思い出。忘れちゃうけどね。