チョコレートダイエット??
こんにちは^ ^あなたの元気をお任せください


パーソナルトレーナーの松井"AGO"健です![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/py/pyony/115.gif)
先日お客様から『チョコレートを食べている人は太らないってほんと?』のような質問をいただきました![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6913.gif)
チョコレート…僕も大好きです![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/1049.gif)
しかし、太らないかと聞かれるとどうでしょう![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ww/wwwloi/1060.gif)
チョコレートにはカカオポリフェノール、フラボノイド、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛など多くのミネラルが含まれています![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
またポリフェノールには
●脳梗塞や動脈硬化の予防効果
●活性酸素の抑制効果
●血中のコレステロールを抑制する効果(高血圧の予防)
●肝機能の向上効果(肝機能が向上することにより脂肪を分解する機能も向上)
●殺菌効果
●糖尿病の改善効果
などなど、様々な効果が期待できるとのこと![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2510.gif)
しかし!カカオ70%以上のチョコレートでないとあまり意味がないことや、チョコレート100gで約500kcal(約一食分のカロリー)があることを考えるとそれがダイエットにオススメかどうかは微妙なところ…
僕個人の意見ですが、補食としてチョコレート一欠片とかならオススメです![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
甘い物をどうしても食べたいという方、ケーキを食べるならチョコレート一欠片、一度試してみてはいかがでしょうか![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)
トレーニング・メンタル・30ストレッチ・1汁1菜をお申し込みの方は、コチラまでメールください
地球にLOVE作戦決行中!
30ストレッチを習いたい方!
┣ 手に職つける!一生物の技術!
┣ たった5分で小顔!?話題の30ストレッチ!
┗ トレーナーを目指す人はストレッチから身につけましょう!
イイね!よろしく!CHALCOのFacebookページ
┣ ブログの更新情報もここから確認!
┣ Facebook特別キャンペーンなども!
┗お客様同士の交流の場としても!
にほんブログ村神戸のパーソナルトレーニング



パーソナルトレーナーの松井"AGO"健です
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/py/pyony/115.gif)
先日お客様から『チョコレートを食べている人は太らないってほんと?』のような質問をいただきました
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6913.gif)
チョコレート…僕も大好きです
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/1049.gif)
しかし、太らないかと聞かれるとどうでしょう
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ww/wwwloi/1060.gif)
チョコレートにはカカオポリフェノール、フラボノイド、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛など多くのミネラルが含まれています
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
またポリフェノールには
●脳梗塞や動脈硬化の予防効果
●活性酸素の抑制効果
●血中のコレステロールを抑制する効果(高血圧の予防)
●肝機能の向上効果(肝機能が向上することにより脂肪を分解する機能も向上)
●殺菌効果
●糖尿病の改善効果
などなど、様々な効果が期待できるとのこと
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2510.gif)
しかし!カカオ70%以上のチョコレートでないとあまり意味がないことや、チョコレート100gで約500kcal(約一食分のカロリー)があることを考えるとそれがダイエットにオススメかどうかは微妙なところ…
僕個人の意見ですが、補食としてチョコレート一欠片とかならオススメです
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
甘い物をどうしても食べたいという方、ケーキを食べるならチョコレート一欠片、一度試してみてはいかがでしょうか
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)
トレーニング・メンタル・30ストレッチ・1汁1菜をお申し込みの方は、コチラまでメールください

地球にLOVE作戦決行中!

30ストレッチを習いたい方!
┣ 手に職つける!一生物の技術!
┣ たった5分で小顔!?話題の30ストレッチ!
┗ トレーナーを目指す人はストレッチから身につけましょう!
イイね!よろしく!CHALCOのFacebookページ
┣ ブログの更新情報もここから確認!
┣ Facebook特別キャンペーンなども!
┗お客様同士の交流の場としても!
