第24回CHALCO通信〜浮き指〜
こんにちは!!毎度おなじみ伊藤です
今日は朝から土砂降りですね~
雨の日は気温も下がるし、気圧も下がるので身体が重く感じるかと思います
体調を崩さないように気をつけて下さい
本日のCHALCO通信テーマは『浮き指』です
先日、米澤さんがダイエット講座をしたのですが、そのとき一緒に神田さんに足の測定をして頂きました
神田さんは、靴のインソールの営業で全国を飛び回られていて笑顔が素敵な方です
伊藤は足の測定というものを初めて見たのですが、原始的な器具を使う事にちょっとビックリしました
こんな器具です
でも、1回されたことがある方は分かると思うのですが、足は正直ですね…
自分の立ち方・重心・歪み モロバレです
脚の悩みは人それぞれですが、今日は「浮き指」についてご紹介
浮き指とは??CHACK
・足の指の背(上側)にタコができている
・足の指を反らした時に親指が90度以上反っている
・足の指でグーをした時に骨の突起が見えない。触っても骨のゴツゴツした感じが分からない
CHACKできました?当てはまっていたら、浮き指です
女性の7割は浮き指でそうです。
私も浮き指でした…
浮き指だと、かかとと足の付け根だけを使った不安定な2点歩行になり、重心がかかとのほうに寄っていきます。
歩行時に起きる地面からの衝撃を足裏で吸収できず、足・膝・腰を痛めてしまう可能性があります
足裏が不安定だと、からだが倒れないように姿勢を崩してバランスをとるため、姿勢が悪くなります
姿勢が悪いと、腰や肩、膝に負担がかかり、腰痛・肩こり・膝痛につながります
改善方法として、
①タオルギャザー:足の指でタオルを端から端までたぐり寄せる 1日1回
②グーチョキパー運動:足の指でグーチョキパー 片足20回を2日に1回
③靴のインソールで補う:一度自分の足を測定してもらい、合ったインソールを作る
足のバランスが悪いまま、ウォーキングやジョギング、ランニングをしてもどこかに負担が大きくかかってしまいます
この春から身体を動かそうとしている方
普段から身体を動かしている方
肩こり、腰痛の悩みを持っている方
ぜひ①②の動きをしてみて下さい
③に関しては、足の測定をしているお店に行かれるか、
CHALCOで、神田さんに来て頂ける日を作って足の測定会や足に関するセミナーをしていこうと考えています
メンタル・30ストレッチ・足の測定をお申し込みの方は、コチラまでメールください
地球にLOVE作戦決行中!
30ストレッチを習いたい方!
┣ 手に職つける!一生物の技術!
┣ たった5分で小顔!?話題の30ストレッチ!
┗ トレーナーを目指す人はストレッチから身につけましょう!
イイね!よろしく!CHALCOのFacebookページ
┣ ブログの更新情報もここから確認!
┣ Facebook特別キャンペーンなども!
┗お客様同士の交流の場としても!
にほんブログ村神戸のパーソナルトレーニング

今日は朝から土砂降りですね~

雨の日は気温も下がるし、気圧も下がるので身体が重く感じるかと思います

体調を崩さないように気をつけて下さい

本日のCHALCO通信テーマは『浮き指』です

先日、米澤さんがダイエット講座をしたのですが、そのとき一緒に神田さんに足の測定をして頂きました

神田さんは、靴のインソールの営業で全国を飛び回られていて笑顔が素敵な方です

伊藤は足の測定というものを初めて見たのですが、原始的な器具を使う事にちょっとビックリしました

こんな器具です

でも、1回されたことがある方は分かると思うのですが、足は正直ですね…
自分の立ち方・重心・歪み モロバレです

脚の悩みは人それぞれですが、今日は「浮き指」についてご紹介

浮き指とは??CHACK

・足の指の背(上側)にタコができている
・足の指を反らした時に親指が90度以上反っている
・足の指でグーをした時に骨の突起が見えない。触っても骨のゴツゴツした感じが分からない
CHACKできました?当てはまっていたら、浮き指です

女性の7割は浮き指でそうです。
私も浮き指でした…

浮き指だと、かかとと足の付け根だけを使った不安定な2点歩行になり、重心がかかとのほうに寄っていきます。
歩行時に起きる地面からの衝撃を足裏で吸収できず、足・膝・腰を痛めてしまう可能性があります

足裏が不安定だと、からだが倒れないように姿勢を崩してバランスをとるため、姿勢が悪くなります

姿勢が悪いと、腰や肩、膝に負担がかかり、腰痛・肩こり・膝痛につながります

改善方法として、
①タオルギャザー:足の指でタオルを端から端までたぐり寄せる 1日1回
②グーチョキパー運動:足の指でグーチョキパー 片足20回を2日に1回
③靴のインソールで補う:一度自分の足を測定してもらい、合ったインソールを作る
足のバランスが悪いまま、ウォーキングやジョギング、ランニングをしてもどこかに負担が大きくかかってしまいます

この春から身体を動かそうとしている方
普段から身体を動かしている方
肩こり、腰痛の悩みを持っている方
ぜひ①②の動きをしてみて下さい

③に関しては、足の測定をしているお店に行かれるか、
CHALCOで、神田さんに来て頂ける日を作って足の測定会や足に関するセミナーをしていこうと考えています

メンタル・30ストレッチ・足の測定をお申し込みの方は、コチラまでメールください

地球にLOVE作戦決行中!

30ストレッチを習いたい方!
┣ 手に職つける!一生物の技術!
┣ たった5分で小顔!?話題の30ストレッチ!
┗ トレーナーを目指す人はストレッチから身につけましょう!
イイね!よろしく!CHALCOのFacebookページ
┣ ブログの更新情報もここから確認!
┣ Facebook特別キャンペーンなども!
┗お客様同士の交流の場としても!
