タキ1000のエコレールマーク自作 | ダイス・クエイドのブログ

ダイス・クエイドのブログ

書きたいことを、書きたい時に書いていく予定です。

当鉄道にはKATOのエメラルドグリーンのタキ1000が14両在籍しています。
購入したのはかなり前なので、全てエコレールマークの無い車両です。

買い替え、または新たに買い足すという方法もありますが、エコレールマークの有無だけなので、手持ちの車両に付けることにしました。

インレタ等が市販されていれば良いのですが、調べた限り無いようだったので、試作してみました。

ネットでエコレールマークの画像を探し出して、Photoshop Elementsで印刷用のデータを作成。


ラベル用紙に印刷してから、4mmのチン…
イヤ~ン☆
……4mmのポンチで切り抜きました。


※以前利用していたSNSでヘッドマークを自作されていた方が使っていたネタです。失礼しました(^^;;)

この大きさでは、1円玉が大きく見えます。


エコレールマークの大きさや貼り付け位置の参考用に、少し前にエコレールマークの付いているタキ1000を1両だけ購入していました。

 

このタキ1000と自作のエコレールマークと並べて写真を撮ってみました。

ピンセットで挟んだエコレールマークはタキのタンクにピッタリ付けているのですが、4mmだと少し大きく見えます。

エコレールマークを貼る場所は

1.「形式タキ1000」表記の上。
2.「形式タキ1000」表記より、ENEOSマークに近づける。
3.エコレールマークはENEOSマークとほぼ同じ高さか、少し低い。

これを目安にすれば良さそうな感じなので、貼る場所に迷うことはなさそうです。
実際に貼ってみました。

「形式タキ1000」の上に貼ったのですが、エコレールマークはENEOSマークより高くなってしまいました。

計算ではもう少し低い位置にくるはずだったのに……

と思って試しにエコレールマーク付きのタキ1000に、自作のエコレールマークを重ねて置いてみました。

「形式タキ1000」表記の上にエコレールマークがあるのに、位置がさほど高くないように見えます。
エコレールマーク付きのタキ1000は「形式タキ1000」表記が、エコレールマーク無しのタキ1000よりも僅かながら低い位置にきているように見えます。

ロットが古いせいなのか、エコレールマークを付けるにあたって「形式タキ1000」の表記の位置を変えたのか、定かではありませんが……。

▼手前がエコレールマーク付きのタキ1000、奥が自作のエコレールマークを貼ったタキ1000

エコレールマークの大きさ、位置の違いが、個人的にはかなり目立つように感じます。

一方で、少し離れて上側から見たイメージで写真を撮ってみると

右側がエコレール自作の車両ですが、パッと見た感じでは目立たないようにも見えます。

 

4mmの大きさを気にするか、気にしないか、個人差がありそうです。

 

とりあえず今回は4mmをもう一段小さい3.5mm、または3mmで作り直して、4mmと比較した上で、大きさを決定したいと思います。ただポンチは4mmしか持っていないので、小さいポンチを購入する必要もありますが……。切り抜く方法も少し考えてみます。

今回は改善の余地ありということになってしまいましたが、

・エコレールマークを自作して、インクジェットプリンターで印刷した時のクオリティー
・4mmで切り抜いた結果
・実際に貼り付けた感じ

等々、もしエコレールマークの自作を考えている方がおられて、何らかの参考になれば幸いです。