文部科学大臣杯第20回小・中学校将棋団体戦富山県大会 | 光陽っ子将棋クラブのブログ

光陽っ子将棋クラブのブログ

富山県富山市にある光陽小学校校区で集まって活動する将棋のお集まりクラブのブログです。

いよいよこの日がやってきました、団体戦富山県大会。

みんな緊張の面持ちで集まります。


去年より参加チームが増え、小学生の部は6校6チーム(昨年は、3校4チーム)、中学生の部は2校2チーム(昨年は1チーム)の参加です。






中学生たちは、2チームで三番勝負(2連勝すれば終わり)、オーダー表を毎回提出、というルールで代表獲得に挑みます。

数日前まで対局なしで代表になるのかな、とのんびり構えていたら、直前に相手チームが出場することが決まったため、団体戦前日からオーダーに悩んでいました。

絶対に今年も東日本大会に行って、将棋も遊びも満喫したい❗という強い思いがあるので、オーダーも真剣。


悩みに悩んでオーダー表を出した1局目、シュミレーションで一番不利そうだった並びに💦🫣大丈夫かな…🙏という不安も少しある中、中堅が早々に勝利。

勝ったぞオーラで対局中の2人を励まします😚これぞ団体戦。先勝した者が残りの2人を精神的に援護射撃。言葉はかけられないけれど、これ以上の励ましはありません✨

しばらくして先鋒も勝利。これでチーム1勝は確定。えんうん、と応援隊員たちがうなずきながらエアー拍手👏✨本人とアイコンタクトで勝利の喜びを共有します。うれしそうな表情に、応援隊員たち、よかったよかったと言い合います。

大将勝負は、序盤は優勢だったものの最終的には負け…でも、チーム1勝👍✨

2局目もオーダーに悩みましたが、蓋を開ければお互い正攻法の並びです。

まずは先鋒が勝利❗間もなく中堅も勝利❗❗これで代表に決まりました🎊

あとは大将勝負。ここは3人とも勝利して代表になりたいところ。2人が見守る中、大将も勝利❗🎉

中学生たち、チーム2連勝で、無事富山県代表になりました👏✨


集合してから、小学生もオーダーを話し合っていました。中堅は「俺は永遠の中堅」のYくんが、前日のジャンケン対決を制していたこともあり決定。残るは、大将と先鋒。

相手チームの並びを予想し相性を考え、3人で決めていました。


いよいよ対局。1局目は大将の棋力が突出したチーム。2勝は堅いから、3勝を目指します。最後の大将勝負は、残念ながら負け…。でも、最後まであきらめることなくがんばりました。チーム1勝🎉

2局目も、2勝はできるかな?との予想。先鋒は早々に勝利。しばらくして大将が負け、中堅勝負。優勢だけど“永遠の中堅”Yくんの持ち時間が残り少なくなってきて…応援隊員たちが固唾をのんで見守ります。

持ち時間あと1分ちょっと、というところで勝利❗あーよかったよかったと、応援隊員たちがホッとして言い合います。

このへんですでに応援隊員たちのカロリー消費は尋常ではありません。ただ見ているだけのつらさを絶賛満喫中🤣


この時すでに中学生の対局が終わっていたので、この後は小学生の対局に全集中です❗

3局目、あまりデータがないチームなので、余計なことは考えずに勝負に集中。全員勝利で初の3-0での勝利❗🎉

相手チームの応援の方も、最後までずっと見守っていらっしゃいました。勝手に好印象✨お手合わせありがとうございました✨


4局目は、いよいよ前回優勝校。先鋒だけでも勝ちたい、と思っていましたが…残念ながら負けてしまいました。中堅も負け、やはり壁は厚い。大将が粘りを見せましたが、力及ばず…😢でも、3人ともあきらめずがんばりました❗💮

この時点で準優勝確定です🎉

5局目。最後の対局です。初めて会う小学生たち。中学年かな?

大将と中堅はわりと早めに終わり、チーム勝利確定。

残るは先鋒。今までの4局は、棋力差が大きくて先鋒はすぐに終わっていたのですが、今回遅いな…?と思っていると、大将がやってきてそっと教えてくれました。

「このチーム、先鋒が一番強いみたい」

なるほど…ここまでわりと楽に戦ってきた先鋒にも山場がありましたね😆

最後は3人とも勝利して、笑顔で対局を終えました。

もしかしたら、この小学校だけ、来年も同じメンバーで組めるのでは…?応援隊員の方の3人への励ましも、とてもいい感じでしたし、来年が楽しみなチームです👍✨




小学生たちは準優勝、中学生たちは優勝と東日本大会出場を決めました。

全力で対局できた充実感と結果が伴った満足感で、晴れやかな表情の光陽っ子たちでした✨

みんながんばったね❗おめでとう❗❗🎉


光陽小学校チームは、今回6年生が2人だったので、来年は同じメンバーでは組めません。来年も団体戦に出るためには、まずは仲間づくりからスタートです。


光陽小学校のみんな!ぜひ光陽っ子将棋クラブに来てくださいね❗😆✨