ご訪問ありがとうございます。
アラフォー派遣社員、おやきです

こちらの続きです。
五十嵐花凛さんのビジネス講座を受けることにしました。
どきどきしながら
面談に臨みました。
やばいぞ

ホンモノの花凛さんがしゃべってる!
私だけのために!
と最初こそ違和感がありましたが
すぐにリラックスして話せるようになりました。
これ、何でなんだろう。
花凛さんのパブリックイメージは
まさにデキる女だと思うし
実際にその通りなんだけど
すごく親しみ安い方

上からではなく、きちんと目線を合わせて下さるイメージ
なんですが
やはりお話しは的確で。
私の目指す職業の特徴をすぐに把握して
・ファンビジネス講座との親和性
・仲間作りの重要性
・ブログの活用方法
などなどスラスラとお話して下さいました

懸念事項だった講座のタスク量も
ついていけそうなボリュームで安心しました

無理なく楽しく続けていけるような
カリキュラムなのかなと思いました。
驚いたのは、私のブログを
チェックして下さっているとのこと

(うれしかった)
まだ講座受けたことない私のことまで…。
花凛さんの1日の時間配分が気になります。
そして、
おやきさんの性格なら馴染めそう
と言って下さって。
取り繕いではなく、本心だと感じて。
この方を信じてみよう!
と自然に思いました。
そして最後には
申し込みます!!
と言っていました。
私はその場の感情で決めるのが怖いタイプ。
いいな!と思っても数日寝かせたい。
そんな私の警戒心をあっさり取り払って、
ワクワクを頂きました。
なんだろう、このコミュ力。
いろいろ書いてみましたが、
上手く表現出来ているか分かりません。
ただ、花凛さんの周りに人が集まる理由は
よく分かりました。
これは確かに、、、推せる

同じ講座を受ける皆さま、
どうぞ宜しくお願いします。
最後に、、
花凛さんのブログは
婚活時代から知っていました。
でも、読めない時期が長かったんです。
それは、花凛さんの産後からこの春頃まで。
私も数ヶ月遅れで出産しましたが
誇れる仕事もなく
子育てで精一杯の毎日
ワンオペ育児の傍ら
本業でも副業でも活躍される花凛さんは
眩しすぎました。
人間何回目ですか?
でもどういうわけか
4月からスタエフを聞き始め
独立パーティに参加し
講座も受けようとしています。
オススメのキャリアカウンセリングも受けました。
目指す職業も決まりました。
たった4ヶ月
個々は小さな変化ですが
複合的に重なって
だいぶ景色が変わったな…と思います。
数年前、花凛さんのブログから
資産運用の本を買ったことを思い出しました。
この頃は、まさかこんなことになるとは。
少し怖さもあります。
もしかしたら
進む方向が違うかもしれません。
でも、進んでみないと答えは分からない。
選んだ道を正解にするのは自分次第。
よし、がんばります。
最後までお読み下さり
ありがとうございます☘️