ご訪問ありがとうございます。
アラフォー派遣社員、おやきです
先週末のパーティからの帰り、
娘はどうしているか気になっていました。
家を出る時間が早く、
丸一日ママがいないのは初めての経験でした。
夫からは「いつも通り」とラインあり。
ありがとう。
ほっとしつつも、早足で帰りました
家に着くと、ちょうど夕飯を終えたところでした。
ありがとう。ご飯何食べた?
夜はコロッケとアジフライ
そっか。好きだもんね。
少しはバランス考えて欲しいけど、文句言うまい。
12時まで寝てたから、昼はパン食べたよ。
夕方も1時間くらい寝たかな。
そっか。朝昼一緒になったんだね。
夜寝るかなぁ…。
ん?ちょっと待て。
12時だと???その上昼寝?
寝すぎだろ。
NE・SU・GI!!
もう絶対寝ないよね、夜。
楽だな〜って、半日スマホいじってたのね。
せめて9時には起こしてくれ。
でさ、明日は出張で朝早いよね??
寝不足で不機嫌な娘の相手は私だよね??
くっそー。。
と、思ったけど言いませんでした。
たまの事なので、言っても次に繋がらないし
夫は、家の事になると急に
ポンコツになる時があります。
少しは前後関係を考えて欲しい…。
外ではまぁまぁ上手くやってると思ってたけど、違うのか?
はぁ。もう仕方ないな。
きっとお互い様だよね。
元気いっぱいで暴れる娘をなんとか寝かせて、
朝もなんとか保育園に押し込みました。
ほっと一安心
したのも束の間、、
午後に着信あり。
保育園から
「お熱です」
流行りの手足口病でした
そこから一緒に過ごした怒涛の1週間。
夫は出張続きで交代出来ず。。
記憶ありません
お口が痛くて食べれない
家で過ごすから体力余って寝ない
夕方6時くらいに大泣きして昼寝。遅れる就寝。。
朝から晩まで、
元気・不機嫌・元気・不機嫌のローテーション
げっそりした1週間でしたが、
一方で、これは私の望んでいる生活だなと思う。
病児保育を利用したこともありますが、
人見知りな上に弱っている娘を預けるのは心が痛く。
出来るだけ避けたいと思ってる。
しれっと1週間休めるのは、
今の仕事が納期に煩くないから。
今週なんとか取り返せば大丈夫。
私の第一優先は家庭。
夫や娘が安心出来るホームを作りたい。
少し古い考えかもしれませんが。
そういう意味では、私の願いは叶えられてる。
足りないのは仕事内容だけ。
働く時間は今のままで、
やり甲斐を持てる仕事が見つからないかなぁ。
出来れば在宅勤務で。納期も融通が効くような仕事。
贅沢言ってるのは分かっています。
ノースキル・ノーキャリア!
高い収入は望みません。
今までは正社員or派遣社員しか考えていませんでしたが、この中に答えは無いかもしれない。
そんな事を感じた1週間でした。
長くなってしまいました。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。