図書館で借りた

整理収納アドバイザーの本を見て

ビックリ

(@ ̄□ ̄@;)!!

 

ここで新しく発表した切り口の内容が

てんこ盛り

 

ちなみに

最近は

整理収納に関する本やブログは呼んでません

 

ってことは

ここを読めば

本代が浮く

(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 

ここは無料だし

人のアイデアで本を出して

累計65万部も売れたってことは

 

ここを読めば

収納や片付けの本を買う必要なし

(´・∀・`)ヘー

 

人のアイデアをお手柄に

金を儲ける人を

著作権違反だと言って

売って得る気はないけど

その

厚顔無恥ぶりに

笑っちゃった

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

知ったかぶって

ネタ泥棒

まるで

芸人の闇営業並みの

低レベルぶり

Ω\ζ°)チーン

 

久しぶりに

朝から小言ですね

(・∀・)ウン!!

 

知恵がないのに

あるふりをして

人のアイデアやボキャブラを売りに稼いで

こっちは1円にもならないで

人からバッシングされて

どちらがご立派ですかね???

 

寄せ植えの土の乾燥具合が

減ってきました

春ですね

 

乾燥が和らいで

湿気が到来してきたってことです

 

そして

花粉症も始まりました

 

花粉症の季節で

春を感知するってのは

あんましロマンチックじゃないけど

コロナ禍でも

春はやってきます

 

浮かれてられない春がやってきます

 

お家に華や動物がいると

子どもが居なくても

明るく活気づくものです

(* ̄- ̄)ふ~ん

 

老朽化住宅で

散々

アイデアを盗まれて

℃貧乏でも

春は来ます

 

お金で買える幸せは

続きません

 

私がブログで

違う話題にしたら

パクリ名人は

もう

本は出せずに℃貧乏生活になります

 

同じ穴の狢みたいですが

 

本来

自分のアイデアや才能は

無償で社会に使うべきもので

それによって

国や世界が発展します

 

私利私欲のなめに使っても

1人しか浮かばれません

 

財を投げうる必要はありませんが

人の知的財産を

著作権がかかってないからって

横取りするのは

泥棒の才能ってことです

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

せっかく

企業が無料で

アイデアを発表する場を作ってるのに

その場から

ネタ泥棒をするなんて

恥の上塗りです

 

恥をかいても金が欲しいってなら

話は別ですが

 

言葉には魂が宿る

それが言霊です

 

小学生の時に

居室に貼る票をを書けと先生に言われ

毛筆で

古文みたいのを書きました

その中に

「大和の国は言霊の」という

一節がありました

 

私は

書くことに専念して

全文を忘れましたが

日本は言霊の国ってのを

小学生の時に習ったのに

その

言霊を

私利私欲で横取りするなんて

小学生のほうが出来てますね

 

大人になると

私利私欲・物欲がでて

何でもありになる人が居ますが

童心にかえると

私自身も

物欲の塊になりました

 

子供の頃は

お洋服を買い行くと

「500円」と決めていて

母が

「これいいんじゃない?」と

800円のものを持ってくると

「ダメ」と言って

500円で最高の一枚を

1時間以上かけて探していて

500円の商品がなかった場合のみ

800円とか700円とかの服を

買ってました

 

それくらい

子供の頃は金銭感覚が

しっかりしていて

自分に厳しかった

 

ネタ泥棒は

自分に甘すぎますね

Ω\ζ°)チーン

 

朝から小言でごめんね

 

腰が痛い

 

もう

宿泊体験は

短い期間にします

 

ニトリのマットレスと枕は

腰痛が悪化するのか

環境が悪いのか

腰が折れたのって位

痛いです

 

帰ってきたから

腰が丸まらず

足が上がらず

ズボンもパンツも

履けなかった

座った履いた

 

老化しちゃいます