前回は、

 

 

上記物件について記載をしましたが、売主側(アパグループ)の対応や住友不動産販売の担当者に対して、今後の対応について物件を見た後に、立ち話であらためて確認した。

 

パパ:「大規模修繕の工事中で、今回の状況(そこら中修繕中というイメージ)だ

    と、分かりにくいことが多いでね」

   「現在住んでいるマンション(12階建て分譲マンション)も先日(2021

    年)、大規模修繕工事が行なって、その工事と比較すると、あらゆる場所に   

    おいて補修を行うイメージだったんですが大丈夫なんですかね?」

 

住友担当者:「そうですねぇ」

 

※他のタワーマンションの大規模修繕工事の場合もそうですが、、、

 という回答を期待していた。

 

パパ:「子供もまだ小さいので、今回の物件は、ちょっと構造的には怖いところがあ

    ります」

 

※32階?が吹き抜けで、廊下の手すりから身を乗り出したりすると怖い。

 

住友担当者:「分かりました」

 

パパ:「そういった意味では、できれば外廊下ではなく、内廊下の物件とかが理想で

    すかねぇ」

   「まだ住友不動産のシティタワーズ東京ベイしか見ていないので、分かりませ

    んが。。。」

 

住友担当者:「分かりました」

 

パパ:「あと、修繕積立金の情報などについては、事前に分からないんですか?」

 

住友担当者:「分かります」

 

パパ:「修繕積立金の計画などについても調べて頂かないと困ります」

   「さらに、先程の売主側のあの対応はないですよね」

   「また、あのような対応の場合はきちんと間に入って対応して頂かないと、こ

    ちらとして もどういった対応をすれば良いか困ります」

 

   「もししっかりした対応を頂けないのであれば、住友さん以外にも、野村さん

    や三井さんなど他社もあるので、そちらにお願いしてもかまわないと考えて

    ます」

 

住友担当者:「すみません。分かりました」

      「今後はしっかり対応させて頂きますので、是非、私に担当をさせて頂

       けないでしょうか。お願いします」

 

 

※どこか物件を紹介すればいいという態度、対応に我慢できずに少し強めに言った。

 

 

※後述するが、前回の物件を見る前からどこか足元を見た態度、また、こちらの理

 想?について詳細にヒアリングしようとしない。

 

 

※「シティタワーズ東京ベイ」の担当者からの紹介なので、もう少し、しっかりした

 対応をして頂けると考えていた。

 

 

※こちらの要望、理想?を詳細にわたって伝えないと分からないのかなぁと考え

 る。

 

 

※逆に詳細に聞くのは、住友不動産販売側じゃないのかな。

 もし私が販売担当者であれば、少なくとも、事前に詳細にヒアリングしてから、理

 想の物件に近いところから紹介していくでは?と考える。

 

 

※数万円、数十万円のものを購入するのではない。一般的には一生に一度の買い物で

 ある。数千万円のものを購入するのに、こういった対応なのか。

 しかも仲介手数料3%だけで210万円。

 物件が確定するまで1ヶ月かかったとして210万円 / 人月である。

 仮に2ヶ月かかったとしても105万円 / 人月だ。

 

 

※最近は、仲介手数料が1.65%といった会社もあるようだ。

 詳細は、参考まで以下のリンクを確認して下さい。

 

 

 

 

つづく。