空港でもやもやした件。 | kowho-イギリス生活・役にたたないひとり言

kowho-イギリス生活・役にたたないひとり言

イギリスの田舎で夫と暮らしてます。
趣味と実益を兼ねてステンドグラスを作りコッツウォルズ辺りのクラフトフェアーで売ってます。
日常の事、息子の事、夫の事、猫の事、思う事、などを日記もどきで書き留めてます。はっきり言って役に立たないイギリス情報です

2月28日にイギリスにもどってきたのですが…その時のこと。

札幌(千歳空港)から国際便のチェックインはできるのですが・・・

だから預けるスーツケースは最終目的地(バーミンガム空港)で受け取ることに。

それはいいのですが・・・

手荷物のことで、な~ンか納得いかないなぁ~って思ったことがあって。

 

もちろん、千歳空港で、ゲートに行く前に、

手荷物検査は受けて通るんですよね、その後に買えるものは

安全なものしかないはず(朝食ぐらいしか買わないけど)

 

羽田空港は、今回はターミナル2に、着いたので、

乗り継ぎのためにターミナル3への移動が必要でした。

それで・・・

こんな、誰もいないような通路をひたすら歩き、案内に従って移動のバス乗り場へ。

 

それから、そのバスに揺られて到着したら、

なんとターミナル3のチェックインをする場所びっくり

 

と、いうことはまた手荷物検査をする必要が??

まあ、仕方ないので、そこに並んだんですが・・・

いやぁ、遅くて遅くて全然進まない。

私の後ろのお兄ちゃんは乗り遅れそうだっていうので、

「誰か、係員さんに言ったほうがいいよ」って言ったのだけど、

で、そのお兄ちゃんが係員さんに言っても、なんか対応をしてくれず・・・

結局、前に並んでいる人に訳を言って、前のほうに進んでいったけど、

なんだかなぁ~って思ってたんですよ。

その他にも、やっぱり、チケットを見せて前に通してもらっていた人もいたけど。

とにかく、私が並んだほうの列は全然進みが遅くてねぇ。

やっと私の順番が来たんだけど、

そこの係員さんもなんだかやる気がないような不親切な態度でした。

 

なんだかね、若い人ばかりで、責任者さんがいないような?

これでいいのって感じな仕事ぶりでびっくりしました。

 

私たちが列に並んでいる間に、セキュリティチェックが混んでいますって

アナウンスがあったんだけど、

それなら動いていない台も使ったら?って思ったんだけど?

きっとほかの出国する人たちも、いらいらしたと思うよ~

日本の国際便を扱う空港として、恥ずかしいなぁって、私は思った。

 

 

最後に、このバカ高いソフトクリームを食べたよ(苦笑)

700円だって…最後の贅沢(( ´∀` )

なぜに羽田空港で?だけど、北海道にいる間は食べれなかったんだもん。

 

フランクフルト空港でも、乗り継ぎだけど

もちろんまた手荷物検査を受けなくてはなりません。

まあ、ここは毎回とってもガラガラに空いてるし。

今回は、素敵なお兄さんが

「日本人かい?コンニチハ」とか言ってくれたし、

次のゲートに近い降り口を教えてくれたりして嬉しかったんだけどね。

 

結局、毎回のように、ゲートが変わるんで、気を付けていないと

乗り遅れる?とかがあるかもなんですけど。

 

 

それからもう一つ。

千歳空港でのチェックイン時に、例の「eVisa」の件で、

時間がかかったんですよ~。

なんせ、持っているカード式のビザは、カードが期限切れなんで、

ETAの申請はしてますか?って言われたのですけど、私は必要ないので・・・

そのevisaが、登録してあるのかどうかが…私も疑問というか微妙だったんですけど。

ま、ほかの乗り継ぎでは大丈夫だったんで・・・

多分有効なんだろうってことで(苦笑)

 

いろんなことが毎回のように違ったりするので、

ほんと大変。