後期リーグの最終節、勝利で4位トロフィー獲得のチャンス🏆

相手は去年の夏に招待大会で敗れたJCJ
試合開始早々、相手DFラインでパスカットした右SHのレンが落ち着いてゴールに流し込み先制⚽️

その勢いからその後も前プレがはまり、自分たちのペースで試合が進み、ハルトがCKを直接決めて2-0に💪
ハーフタイムとなり、ベンチに戻りながら前半の修正点を話し合う選手達、逞しさを感じました。

2-0は危険なスコアとよく言いますが、実は日本固有のサッカー格言らしく…笑

欧米ではセーフティーリードのスコア、後半どちらに転ぶか。
後半から相手も戦い方を修整、立ち位置を変えビルドアップが円滑となり。相手の猛攻に耐えることができず、立て続けに2失点…

同点に追いつかれ、更に勢いづく嫌な流れでしたが、頼れるキャプテン タイチがやりました!
ハルトからのCKを左足で合わせ決勝ゴール、3-2で試合終了💪
最終節なんとか勝ち切ることができトロフィーゲット、去年のリベンジができました🏆

後期リーグを通じて光和らしい戦い方が、ようやく理想に近づいてきたと感じました。
 
強豪相手に粘り強く守り続け、唯一のチャンスをモノにしたり、同点に追いつかれても諦めず決勝点を奪う。
 
チームとしてベースとなる力強さ(体の強さではなく)や、戦い方に余裕が出てきましたね。
 
とある五年の親御さんから「感動するゲームが続き、観ていて心動かされました。来期にもバトンが繋がって安心しました」と。
 
今期培った経験に加え、更なる上澄みを求めていきたいです(近いうちにブログに書きますね)。

※部員募集中、以下へご連絡ください。

記入項目:「①お名前」「②学校/チーム名」「③学年」「④お問合せ内容(体験/入部希望/その他)」