J2首位がどのチームか知ってますか?
予想を超えて町田ゼルビア、その監督に就任したのが元青森山田高校の黒田監督。実はチョイと疑問に思ってましたが(町田サポの方、スイマセン)
 
三回に分けたインタビューは、首位が頷ける内容。言語化力や知識、洞察力、感性が秀逸です。

ジュニア年代の指導にも、かなりハマる内容です!以下に貼っておきますね~


■要点
状況確認やリスク回避を怠ったり、マークを外しても誰かが何とかしてくれるだろうと、責任感が緩くなる。それが失点の原因となり、改善不能な習慣として根付いていく。
 
勝ち続けるチームと負けるチームの差は、一瞬の努力を堅実に行なったか。拮抗したゲームで守備に5m戻ることをサボるかどうか。
 
指導者として痛感する「伝え方」の重要性。聞く人の立場を想像して、理解しやすい言葉を選んで話す

※若造の頃に上司から「コミュニケーションは伝える側の問題」と口酸っぱく教わりました…
 
※光和では部員募集中です、以下からお問い合わせください。

お問合せはこちら