1月31日ニヤリ

 

いよいよ明日からが本番ですウインク

 

想定しているスケジュールは、

 

2月1日に第二志望受験ビックリマーク

 

2月2日に第一志望受験、第二志望合格発表!!

 

ここで第二志望がFIXできれば、後は気分がラクになるラブ

 

しかしながら、問題は、FIXできるかどうかあせるあせる

 

いわゆる偏差値レベルでは、この二校はさほど差がないショボーン

 

一方、1日に第一志望を受験して、2日に第二志望で受けるケースが多い学校なので、1日に合格可能性はわずかにあがるてへぺろ

 

そこに期待しての日程でしたドンッ

 

そんな期待を胸に秘めて相変わらず粛々と準備を進めておりましたが、前日に息子が第二志望の過去問があまりにできなくて、壁に問題集を放り投げる事故が滝汗滝汗滝汗

 

まったく予断を許さない中、31日を迎えたのでしたえーん

 

この日は娘も学校が休みになるので、夕飯は家族が揃います。

 

家族の最後の決起会ということで、娘の時同様、家族を表彰いたしましたチューチュー

 

息子は「受験準備をやりきった大賞」、娘は「弟の受験準備への協力大賞」、妻は「子供の受験準備を応援した大賞」を、それぞれに表彰状を準備して、授与ラブラブラブラブラブラブ

 

私は「息子の受験対策委員長」として表彰する側ですので、何もなしガーン

 

社会科の指にあたってはさほど苦労をしませんでしたが、他のところでの自己主張がてんこ盛りだったため、なかなか大変でしたチーン

 

それでも準備だけはよくやった、あとは学校に決めてもらおう、というけじめ、および家族みんなへの労いを込めて3人に表彰状を渡しましたウインク

 

後は、息子は翌日から走りきるだけウインク

 

親は、万が一の折も冷静に対処し、合格の際は喜びを爆発させるだけラブ

 

そんなことをつらつらと考えながら、床についたのでありました照れ