おはようございます❗️、

昨日は北新地かえるの撤収に伴う、閉店ガレージセールに行き、夕方まで玉鬘店内で片付けと在庫管理。

雨が冷たく、北新地パトロールはせずにサクッと帰宅して、お家ごはん🍚ソッコー気絶した
56歳卯年です🙇

で、本日は定休日にて我が家で休養と決めております。ただ、朝イチに家族が入院する介護病院から、年内は面会禁止と決まったと知らせがありました。全てコロナウィルス禍の影響です。

要介護5度寝たきり家族の闘病は、もう長きに渡りますが、こんな状況は初めてで、病院のスタッフさん、介護スタッフさんの緊張ストレスも大変なものであろうと思います。直接お世話をして下さる、医療、介護スタッフさんには本当に感謝しかありません。とにかく、入院費用を頑張って稼ぐように、私自身が倒れないようにと常に心がけております。

さて、毎日が自粛モードの報道ばかりですが、

玉鬘は4月1日が、現店舗でのリアル開業周年日に当たります。

現店舗でのと申しますのも、その前までは、
営業スタイルは同じでしたが、店名と場所が違いまして、今の店舗でのオープン日が、

平成23年4月1日でした。

年号が令和に変わりましたが、3日後に九周年を迎え、玉鬘開業から10年目に入ります。

何はともあれ、更年期に差し掛かった時期に、
北新地の今の店舗で営業スタートした時は?

一体、何年?、この場所で営業していけるのか?、東日本大震災の直後で日本中が沈んでた時でしたから、不安なスタートだった事を覚えてます。

で、リアル九周年の3日後は、

まさに、コロナウィルス禍の真っ最中❗️

ま、いつ、何が起こるか分からないって感じですね☺️

玉鬘の周年は❓️、毎年、4月中1ヶ月ぶっ通しです。毎年、お知らせしてる通り❗️、

祝いの花💠はご遠慮させて戴きます✨😌✨

不要不急の外出は控える風潮の昨今です。
あらかじめ、スケジュールに入れておいて
下さいまし、m(_ _)mm(_ _)m笑っ。