昨年の猛暑で9月に植付けたワケギ。陽気な笑い声

年内に3回ほどネギ代わりに収穫。

今年に入っても2回ほど収穫。手をたたく




4月に入ってからは球根ごと抜いて

ヌタで頂きました。手をたたくグッ

うすあげを焼いてちくわと混ぜたヌタ、

ムチャクチャ美味しい!

3~4回、食べたかな~キラキラキラキラキラキラ




5月、球根も膨らんできたのと、

サトイモの苗とショウガの苗の

植付けのため、全て収穫しました。わかりました


大きな球根は種球根に、

 

小さな球根はヌタなどで食べました。

 

洗うのが大変でした。

大変な作業です。

 

球根の皮を剝きながら綺麗に洗う。


1時間半ほど掛かりました。ポーンびっくり


それにしても

今年のワケギは大豊作やったな~手をたたくキラキラ照れ




15日、早くもベビーメダカが誕生しました。お祝い

可愛い新しい命の誕生です。手をたたくグッ

観ているだけで楽しくなります。照れ