こんにちは、アラフォー主婦のkokoです。


メロンパン長男 6歳

食パン次男 4歳

コッペパン三男 0歳


男の子3人を子育て中ニコニコ

子育ては難しい、けどやるしかない。


ひとりじゃ頑張れないことも頑張れるにっこり

そんな感じで日々過ごしてます。






産休手当がいつまでも貰えない真顔

なんでだろう…?と、思いながら、思ってるだけの日々を過ごし…
一応ネットで調べたらお休み入って数ヶ月後、って書いてたからそろそろかなと思ってたら…。

申請が必要だと?凝視
しかも病院の印鑑が必要だと?凝視凝視

入院中に会社の人に『提出が必要な書類ありますか?』『病院で書いてもらうのあったような気がするんですけど』って、聞いたら『今はないよー』って、言われたのに凝視凝視凝視

あるじゃないかー驚き

急いで庶務担当の方に聞いたら、『提出必要だね』と言われて脱力しました。

これはもう三回目であっても私の記憶は朧げだし。
会社の担当者も産休に入る人の対応は初めて。
ただ、貰った書類をよーく読めばそんな感じのことは書いてて、
私がちゃんと読まなかったのが悪かったなぁ、とよだれ


その後は急いで病院に行って書類を書いてもらい。
(2000円かかった)
会社に郵送。
これでもらえる!と、安心してたら、『間違ってます』と返送よだれ
書き直してまた郵送。

支給がどんどん遅くなる予感魂が抜ける

でもまだ貰える期間で良かった。



郵便って普段使わないけど、しれっと郵便料金も値上げしてるよね。
封筒を送るのに110円か…

食品だけじゃない値上げの嵐。

やっぱりこの先生きてけるのか不安で仕方ない真顔










ちょっと私の趣味のお話。
オススメアニメ『メダリスト』ですニコニコ

楽しいニコニコ
うち家族みんなで見てます。
主人は漫画も全巻読んだらしいw

フィギュアスケートのお話なんだけど、
画がすごく綺麗だなって…
そして泣き所がいっぱい照れ
頑張る子を見てると本当に泣ける爆笑

YouTubeアニメにしか基本興味無い長男、次男も珍しく一緒に見てました。

次男に至っては『ここ行きたい!』と。
『僕のが上手く滑れるよ』って、その場でジャンプ始めたりにっこり
フィギュアスケート始めたいって言われたってうちは無理だけど爆笑

家族で見れるのは嬉しいなー!