こんにちは、アラフォー主婦のkokoです。


メロンパン長男 6歳

食パン次男 4歳

コッペパン三男 0歳


男の子3人を子育て中ニコニコ

子育ては難しい、けどやるしかない。


ひとりじゃ頑張れないことも頑張れるにっこり

そんな感じで日々過ごしてます。




インフルエンザが流行ってますね。

子どもの保育園でもちょこちょこ報告が上がってます。


今年はタイミングを逃して予防接種受けてないので、

かかったら大変かもしれない。


子どもよりも主人がね。


うちの主人はインフルエンザにかかりやすい。

子どもがかかるとたいてい貰う。

子どもはすぐ元気になっても、

大人の高熱は辛い無気力


前にね、『42℃』まで熱が上がったことがあって、

病院の先生に『倒れてもおかしくない高熱だよ』って、

言われたことがある。


しかもなんか特別な日に熱を出す主人。

引越しとか、試験とか、子どもの保育園のイベントとか。

これ本当困る真顔


今年は訳あって有休使い切ってるから、

インフルエンザになったら仕事も欠勤になるし…

かからないでほしいなー。



そんな中、長男が発熱

『インフルエンザかぁ…』って、肩を落としてたら、

インフルエンザ陰性凝視

一緒に検査したコロナも陰性凝視凝視


え?ただの風邪??


とりあえず良かったけど、、

熱高いし、心配驚き







こないだ買ったアラジンのトースター。

難しいよだれ






うまくいくとめちゃめちゃ美味しいんだけど、

焼きすぎると固くなってしまう無気力


焼き色つかないなー、

って追加で加熱すると大抵焼きすぎに…。


ちょっと焼き色がつくくらいがベストニコニコ


早く慣れないとキョロキョロ