こんにちは、アラフォー主婦のkokoです。
長男 6歳
次男 4歳
三男 0歳
男の子3人を子育て中
子育ては難しい、けどやるしかない。
ひとりじゃ頑張れないことも頑張れる
そんな感じで日々過ごしてます。
クリスマスに欠かせない食べ物と言えばケーキとチキン。
これさえあれば他はその時々でいいかなー、と
ケーキは手作り予定。
とは言え、子どもに好きに作らせようと。
↓どんなケーキになるかな
チキンは、
私はクリスマスっぽいタレのついた骨付きチキンが好き
だけど、子どもは唐揚げっぽいチキンが好き。
今年に関しては『サイゼリヤの辛味チキンが良い!』って言い出したので、
パパがお店に聞いてきたら、持ち帰りの冷凍のが1.5キロで2200円で買えるらしい。
↓ネットでも買えるけど、店舗のが安いみたい
辛味チキンって名前だけど、辛くない
そんなにいっぱい入ってるなら、私も楽だから買ってもいいけど…
やっぱりちょっとクリスマスっぽいチキンに未練がある
普段は食べれないし、悩みどころ。
後はピザを作りたいなー、と。
フォカッチャを作って上をピザ仕様にしたい
それだけで豪華そうに見えていいし、美味しそうよね
チキン、ピザ、ケーキ。
うん、クリスマス
うちはサイゼリヤによく行きます。
安いし、広いし、子どもが多いから少し安心してしまう。
長男次男もサイゼリヤが好きでピザとチキンをよく食べてる。
いや、むしろそれ以外には興味なし
(これって男の子だから?子どもはみんなそうなのかな?)
そう言えば、次男がもっと小さい頃の話。
サイゼリヤではないけど、お店で食べてる時に、少し騒いでしまったら隣の男性が『うるさい』と言いながら席を立ったことがあり、外食にはちょっとしたトラウマが
なるべく子どもは騒がせないようにって気を使ってるけど、些細なことで泣いたり騒いだりすることはあって。
そんな時はいつも申し訳ない気持ちです
最近は次男も落ち着いたし、騒がないので安心して外食できる
三男がもう少し大きくなったら、また騒ぎ出すかもだけど…
その時はその時考えるしかない