こんにちは、アラフォー主婦のkokoです。


今回は三人目妊娠までの経緯をお話します。





うちは私と夫、5歳と3歳の子どもの4人家族です。


やんちゃ盛りの子どもは家では暴れて喧嘩して泣いてを繰り返す毎日キョロキョロ


三人目はふんわり欲しいなぁ…と、思ってましたが、仕事にも復帰して毎日フルタイムで働いていたので会社に迷惑はかけたくないという気持ちもありました。


いや、その前に去年一度妊娠した後、9週目で稽留流産を経験してます。

心拍も確認した後だったんですが、ある日を境に悪阻が一切なくなったんです。嫌な予感はしてました…ショボーンなので、妊婦健診で『心拍がない』って言われても結構冷静に受け止めた記憶があります。

この時だったらまだあんまり重い仕事を担ってなかったので仕事面では良かったんですよね。


後は、夫が去年病気になり数ヶ月会社をお休みした期間があり…、もう私がフルタイムでずーっと働かないと無理だって窮地でもありましたショボーン



そんな中での妊娠発覚。



妊娠は嬉しかったけど、本当悩みましたショボーン

41歳、フルタイム、流産経験あり、夫の病気、子ども二人はやんちゃ盛り、こんな中でそもそも妊婦生活を安心して送れるのか…と言う、ざっくりとした不安。


でも結局はそんな不安よりも、三人目が出来た嬉しさと、忙しい毎日のお陰で時間は勝手に過ぎていきました。


そもそも子ども二人いる時点で静かな妊婦生活は無理。

毎日自転車で保育園の送迎と最寄り駅までの移動は必須だし、お腹が大きくなっても下の子の抱っこはやめさせてもらえませんキョロキョロ

仕事も9:00-18:00頃まで働き、保育園には7:30に連れてき、19:00に迎えに行く日々キョロキョロ


こんな生活でしたが、妊婦健診で一度も引っかかることなく…、出産まで至ってますウインク