線状降水帯の影響で九州は大変な事に成っている。2年前には倉敷市真備でも堤防が決壊し多くの方が被害に遭った。

日本全国、山や川の近くは何時被害に遭うか判らなくなった。

命を守る行動をと言っても高齢者はどうするの?コロナ対策は?誠に難しい世の中に成って来た。

 

2013年に工房を今の地に移したのが7月7日。今日で丁度7年経過。工房の横の道路を廃棄残土を富士の麓に埋めるためのダンプが多くなった。

もっと静かな所だったのにやたらと多くなった。富士の軽井沢と言われた所が、やっぱり夏は暑い。

コロナの影響で移動を自粛していたが、今年初めて工房生活を送って来た。

何も変わらないと言えばそれまでながら、今年も既に半分が終わっている。

残り半分でどこまで行けるでしょうね。工房後半戦をお楽しみに。

(天候に恵まれず霊峰は雲の中)

 

昨年末に黒板に書いたもの。まさか今頃までに成るとは思いも依らず。

工房中をひっくり返して日光消毒や燻蒸で半年間で溜まったものを綺麗に

白化粧したままでした。

余分な白化粧を外して。

昨年工房に来られて作られた物も素焼きすら出来ずに放置と成りました。

早速素焼きを致しましょう。

これから施釉。薬掛けです。一番面倒な作業ですが表面的に出て来ない。

中国の寺の壁に書かれた「観」を書きたいと思っていました。さて出来上がりは次回にでも。

今年も良く出て来ました根性山百合です。よく出てきたと思いませんか?

わざわざ薪の隙間をかいくぐって。

同じ所から持って来て自宅に植えた山百合が雨の中で咲きました。大輪ですよ。最大幅で20cmは有ります。

岡山で季節と言えば「清水白桃」ですが、これは先日頂いた「ふくえくぼ」と言う早生の品種。色んな意味での季節ですね。

大雨豪雨に新型コロナ、どうぞご無事をと思います。