4年前の抱いていたものを思い出したかのように
最近は毎日が楽しいどす。
楽しいって思えるから色んな人と今まで以上に話しをするようになったぜぃ。
話しをすると笑顔になるから充実してまっせ。
うん。
自分の気持ちはこんな感じかな。
やけども・・・
自分の気持ちなのか体なのかそれとも周りなのか
どこかで時計の針が止まっているような気がする。
時間は流れているのに何かが流れていない
もやもやっとする、そんな気持ち。
何なんだろうなぁー
と考えても考えても何も見つからないし分からない。
考えてもしょうがないと分かっていても
気付けばまた考えてしまう。
みんなには、大切なものだったり、大切な人だったり、
何でも良いんだけど
これは大切だ!って思えることってあるかな!?
僕の場合は、
家族はもちろん、親戚、心友、友達...
それだけでなく、
幼稚園の頃にお世話になった先生もそう、
中学生の頃にお世話になった担任の先生もそう、
高校の時も大学だってそう。
ネットカフェのバイト仲間だって
うどんのバイト仲間だって
うなぎのバイト仲間だって
今のバイト仲間だってそう。
事務所の人もそう。
僕に関わってくれたみんな・・・
でなくても、ほとんどがそう。
地球上の60何億分の1の確率で出会った人だから
心の底からありがとうって思える人がたくさんいる。
出会いには別れも付き物である。
転校を経験しているからか、
人の何倍も「別れ」っていうのは苦手だな。
だから、卒業シーズンというのも嫌いだし、
別れ際っていうのがいくつになっても慣れない。
この年になってもいまだに
抑えきれなくなった感情を爆発させることだってある。
泣き虫って言われたら心外かな。
これは僕なりの感謝の表れ出し何よりエールだから。
ってこれはカッコ良すぎるか・・・
ただ単に感受性が豊かなんかな。
昔からそう言われる。
今いる環境の中にも
大切な人がたくさんいる。
でも、今年に入って
2人の大切な人との別れがあった。
でも、大げさなことではなくて、
連絡先は知っているから
連絡を取ろうと思えばいつでも取れる。
でも、そうやないんよ。
何か違う。
自分の中で整理は出来ているはずなのに
何だかすっきりしない。
ある思いとある思いが
波を打つように揺れている。
どれが正しくてどれが正しくないか分からない。
だからこそ人それぞれに色が付いて華のある人生になるのかもしれないけども。
一期一会を大切に。
分かっているけど分からない。
別れて気付いた時には既に遅し。
やっぱり自分が一番のバカ野郎なんかな。
動き出した時計の針に置いてかれないようにしなきゃ。
結城航星(ゆうきこうせい)


