9月13日(金)
第3回館山・南房総地区学術講演会が
たてやま夕日海岸ホテルで開催されました。
医師・看護師
・PSW・薬剤師等50名近くの方が参加しました。
当院の土屋院長が総合司会を務め、
ジプレキサ筋注製剤の症例報告を行いました。
その後、浅井病院 精神科亜急性期病棟看護師長 千葉章弘氏が
「行動制限最小化看護研修会
~現行制度の問題点と行動制限最小化への工夫~」
講演をされました。千葉氏は行動制限最小化認定看護師で
千葉県精神科認定看護師の会代表でもあります。
講演では、現場のスタッフが感じている悩みや思いは同じで
うなずきながら聞いていました。
また、医師とのディスカッションもあり、とてもよかったです。
講師の千葉氏の話に引き込まれてしまいました。
講演終了後の懇親会で、色々質問させて頂き、
是非、見学に来て下さいとありがたい言葉も頂きました。
お言葉に甘え、浅井病院の施設見学、
行動制限最小化委員会の運営方法等をまなび、
当院の行動制限の最小化に努めていきたいと思います。
看護部
TEL:0470-36-2311