作業療法の調理活動として
「お好み焼き作り」を行いました。
調理活動は、人気のあるプログラムの一つです。
それでは、調理スタート
①まず、キャベツとハムを食べやすい大きさに切り
粉200gと水240ml、卵2個をボールに入れて混ぜます。
②ホットプレートに油をひき、焼きます。
みんなで協力して、キレイな丸になるように、形を整えていきます。
③さあ、ここで1番大事なひっくり返す作業です
上手にできるかな
本日、実習最終日の学生さんが、とてもキレイに返してくれました
③焼きあがったら、人数分にカットして紅しょうがやソース・マヨネーズをかけて出来上がり
美味しそうでしょ
食事中は会話することもなく、口の周りがソースだらけになりながら
黙々と食べていました。
ごちそうさまでした
また、楽しいプログラムを考えていきたいと思います。
作業療法室 スタッフ