CVPPPって何?その⑤ | 三芳病院のブログ

三芳病院のブログ

当院は風光明媚な房総半島南端南房総市にある心のケアの専門病院です。

身体的技術介入でブレイクアウェイ(離脱技術)について、2/28のブログでは[同側の手をつかまれた時の離脱方法]で手首を内側に回して離脱する方法を説明しましたが、今回は同じ同側でつかまれた際の手首を外側に回して離脱する方法について説明します。

《左手首を相手の右手でつかまれた場合》
・つかまれた左手の五指をパッと開いて背屈(手背側に反らす)させます。

・手を開いたまま、外側に回しながら相手の前腕の内側へあげていきます。

・さらに回しながら手刀をつくり、相手の前腕外側に押し当てます。

・手刀で押すのと同時に、左足を大きく踏み込みます。この時、手と足の動きを同時に行い、離脱します。


  
ブレイクアウェイは、スタッフが腕や手首をつかまれた場合、服をつかまれた場合、殴りかかれたり蹴られたりした場合、髪をつかまれた場合などに、それぞれの状況に対応した効果的な振りほどき方やその場から逃れる技術があります。
 上記のような状況にならないことが一番ですが、もしもなってしまった時のために少しずつ説明していきたいと思っています。


次回に続きます。


看護部 B病棟 釼持

医療法人光洋会 三芳病院

精神科外来 認知症外来 児童精神相談 デイケア

 TEL0470-36-2311