は 

🌸ご訪問くださり有難うございます

大切な方の笑顔と会話を育む

食空間プロデューサー金子友子です

プロフィール

 

テーブルコーディネートに悩む

主婦・料理家・起業家が

楽しみ喜びながら

コーディネート力アップする!

桜咲Onーlineテーブルコーディネート

 

 

 

🎀無料特別企画🎀

和っと楽しむ紫陽花物語

On-line講座ベル

 

こんばんは

 

一昨日から、書かせていただきました

「アジサイが今のような人気のお花になるまで」のこと

 

お読みいただけていましたらとても嬉しいです💓

ありがとうございます🌟

 

そして今日は、そんな季節のお花である紫陽花を使って

特別企画を設けさせていただきました🌟

どうぞご覧くださいね🍀

 

 

 

 

 

 

 

💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠                    

こんなお悩みありませんか?

 

 

ショボーンおうちの「和」のテーブルを生かしたコーディネートをしたい

ショボーン「和食器好き」だけど、何となくいつもマンネリ

ショボーン引き出物にいただいた食器を使うチャンスがない

ショボーン特別なことをしなくても、日常感覚を大事にしたい

ショボーン和のコーディネートってなんだか難しそう

ショボーンたまには、オシャレなテーブルコーディネートをしてみたい

ショボーン季節のお花をテーブルに取り入れてみたいけれどどうすれば良いかわからない

ショボーンお友達を招いても喜んでくれるか自信がない

ショボーン自分の時間が取れるようになったけれど何をして良いかわからない

ショボーンこれからの生き方をもっと充実したい

 

テーブルコーディネートをやってみたいけれど

何となく敷居が高そう

     ⬇️

今は和洋折衷クロスオーバーの何でもやりやすい時代♬

テーブルコーディネート力を身につけて

人生をセンスアップして楽しみませんか?

 

桜咲メソッドの

3つのポイントを入れるだけで、

食卓が劇的アップ!!


いつもお話させていただいていますが^^

改めまして・・・

 

桜咲で大切にしていること

 

それは

楽しさと喜びを感じながら

テーブルコーディネートを実践するキラキラ

 

ということです

 

今回は特に季節の代表花である紫陽花を

テーマに選ばせていただきました💓

その名も

 

「和っと楽しむ紫陽花物語」

 

梅雨の間の湿度の高い毎日を

紫陽花を眺めるだけで

癒され爽やかな気持ちになれる

 

誰もがそう感じているのではないでしょうか?

 

例えば子供時代には

 

教室の中に、誰かが持ってきてくれた紫陽花が

いつも飾られていたり💠

 

今は、街を歩いていても道路の脇に

住宅街の中の家々の庭先に

お花屋さんの店先に

 

など見ない日は殆どないと言っていいくらい

目にしています

 

こんな風に私たちの周りに溢れるように

なったのは、戦後だと言いますから

驚きでしたね🌟

 

その美しさや癒し力から考えると

今に生まれて良かったなと思ったりします💓

 

そんな紫陽花を敢えて

テーブルに飾って

自分だけの紫陽花物語を

楽しんでみませんか?

 

 

何それ?

 

って思われますか?^^

 

次の日曜日は「父の日」ですね

 

講座はその後になってはしまいますが

雨で家族で家を過ごすことが多くなる

時期ではないでしょうか?

 

そんな時に、紫陽花を使って

テーブルコーディネートをすることで

 

一番喜んでくれるのは

ご家族かもしれません

 

私自身も亡き父がいたら

こんなコーディネートで食事してもらったら

良かったかな

 

なんてちょっと思ったりします

なので私の中の紫陽花物語は

亡き父に向けたものになりそうです

 

あなたは、どんな想いが浮かびますか?

 

折角の「和」のセッティング

今回は、ちょっぴり大切な方への感謝の気持ちを

表すようなセッティンングにしたいと思っています

 

テーブルコーディネートをすることで

一番楽しいのは自分ではあるのですが

その喜びと想いが、一緒にテーブルを囲む方に

伝わった時、それは2倍にも3倍にもなります💓

 

これは経験すると病みつきになること請け合いです(笑)

 

大切な方に感謝の気持ちで

和のセッティング

 

その方法を、私からみなさまへの

日頃の感謝を込めて無料特別企画

開催させていただくことにいたしました。

 

勿論それは「桜咲ーSakusaku」でとても大切にしている

 

「3つのポイント」の中の

「季節を取り入れる」ことです。

 

 

季節を感じることは

人を癒す大きな力です

 

私たちは日頃から

自然を感じることで癒される

 

そんな体験をしています。

 

どんなに綺麗な「紅葉」でも

 

夏に見てもときめかない🌟

多くの人がそう感じていると思います^^

 

そして二つ目は「決まり」です。

 

テーブルコーディネートでは

食べやすいようにと考えられた

食器の配置があり

その規則に従ってコーディネートすることで

整然としたものに仕上がります。

 

このことも今回の講座の中でも

お伝えして行きます

 

そして三つ目が「気持ち」です

 

日頃の感謝を込めて

少しだけよそ行きのセッティング

 

どなたと一緒にお食事されますか?

 

その方のことを思い浮かべながら

色んなものを選んで行く

 

その過程もとても心が浮き立つ時間になります💓

 

完成をイメージしながら想いを馳せて♬💖

 

今回お作りするテーブルは

 

少し改まり感のあるテーブルになります

といっても堅苦しく考えないで大丈夫ですよ♬

 

「感謝の気持ち」

を表現できたら良いなと考えています🍀🍀🍀

 

たっぷりの紫陽花と一緒に💓💠💓💠

 

 

【無料特別企画💓】

 

テーブルに何も載っていない状態から

「和っと楽しむ紫陽花物語」を作るステップを

お伝えいたします

 

講座受講後には

和のセッティングのコツが

わかるようになります

 

 

また、実際にお悩みやお困りの状況についての

カウンセリングをさせていただきます

 

更にご感想をいただきました方には

使用しましたPDFをプレゼントいたします🎁

 

 

日時

 

6月22日(水)20:00〜21:00🈵

6月24日(金)20:00〜21:00

6月25日(土)10:00〜11:00🈵

6月26日(日)20:00〜21:00

6月27日(月)20:00〜21:00🈵

6月28日(火)20:00〜21:00

6月29日(水)10:00〜11:00

6月29日(水)14:00〜16:00

6月29日(水)20:00〜21:00

        

 

募集人数:5名様

 

🌟残席2名様🌟

 

場 所 :オンライン(zoom)

 

上記以外の時間をご希望の場合はご相談ください

 

お申し込み方法 : LINEからお願い致します

 

 

🌺ご登録くださった方には

「テーブルリネンの種類と選び方」

「食空間運気アップの3ポイント」

をお送りしています💓

 

   

     🔽 タップしてくださいね