普通の毎日がいかに幸せなことだったのか知りました~佐々木朗希 選手~ | 骨髄異形成症候群(MDS)から迷走中。ぼちぼち生きましょ・・

骨髄異形成症候群(MDS)から迷走中。ぼちぼち生きましょ・・

骨髄異形成症候群(MDS)と診断され、当初は日常生活の制限や治療はありませんでしたが、徐々に悪化し原因追及街道を迷走中です
病気のことや仕事のこと、趣味のこと、ぼちぼち書いていきます。

 

WBC 盛り上がっていますねラブ

一生懸命&楽しそうに躍動している選手の皆さんを見ているだけで元気をもらえます。

国際大会ならではの交流や感動もあり、スポーツや文化交流の大切さを改めて感じました。

 

12年目を迎える3.11東日本大震災にあたって佐々木朗希選手のコメントを新聞等で拝見しました

 

「普通の事が普通でないという事を知りました。ご飯を食べる事、お風呂に入る事、野球をする事。当たり前に思えた事のすべてが当たり前でない事をその時、感じました。普通の毎日がいかに幸せなことだったのかを知りました」

 

佐々木選手も東日本大震災で大切な方を亡くされたとの事・・・・・。

 

私自身も「明日も今日と同じ朝が来る・・・」と勝手に思い込んで日々を過ごしていますが、この普通の毎日がいかに幸せな事なのか・・・災害は勿論ですが、事故や病など「普通の毎日」が突然断たれることは誰にでもありますよね・・・泣

 

今の病も突然でしたが、それでも「普通の毎日」を何とかつないでいくことが出来ることに感謝できる人間になりたいなと、改めて思わされました。

 

WBCの観戦も楽しみたいと思います。