玄関・リビングのリノベ | 株式会社幸和ホーム

株式会社幸和ホーム

株式会社幸和ホームの活動記録です。

もともと寝室として使っていた部屋をリビングと一体的に使えるように建具を設けました。

また、玄関からも直接出入りできるように建具を設けました。

 

この部屋の床はもともと木質フロア貼りでしたが、ヘリなし畳としました。

壁は砂漆喰塗です。

照明器具:Fores 林工芸 太白 CL-50 水拭き可能な特殊和紙を使用したシーリングライト

畳表:ダイケン健やかおもて 清流 目積 白茶色、胡桃色

柱:吉野ヒノキ 三ム(一上)背割り有 坂本林業様

造作材および建具塗装:オスモカラー ウッドワックス クリア、カウンタートップオイル 3分ツヤ

 

玄関ホールの床はナラ無垢材のフローリング貼りとしました。

壁は砂漆喰塗としました。手摺はナラ集成材の当社オリジナルです。

床材:オーク ユニ プレミアムOK1UM 無塗装

框・幅木:ナラ集成材の自社制作

造作材および建具塗装:オスモカラー ウッドワックス クリア、カウンタートップオイル 3分ツヤ

 

リビングにつながる2枚引戸の建具です。

建具本体:ナラ材、アクリワーロン EA-70クリア t2mm

建具枠:ナラ集成材の自社制作

 

玄関につながる片引戸です。上半分が近江葦(おうみよし)、腰板にナラの柾目板を使っています。この建具は簾戸(すど)と呼ばれ、簾部分が風を通すようになっているので、夏用の建具です。なので、冬でも使えるように、透明アクリル障子の上げ下げで対応できるようにしました。

建具本体:ナラ材、ワーロン 樹脂ガラス 透明 IMAー100 t2mm

建具枠:ナラ集成材の自社制作

 

玄関姿見鏡(自社制作)、枠材はナラ集成材です。
 

玄関手摺(自社制作)はナラ集成材で作りました。

 

プリーツスクリーン ニチベイ もなみ

生地:シースルー ベーネカフェM8169

アップダウンスタイル(上部と下部で自由に通気や採光ができ、間仕切りや目隠しに最適です。)

チェーン式

 

森田アルミ 天井物干し カク(kacu)

U型-オーダーカット KAC99U-WH