アクスルシャフト交換で乗り心地が変わることが、一般的になる、その日のために KOOD | クロモリアクスルシャフト「KOOD(クード)」金属製品製造コウワ 二輪部門ブログ

こんにちは~

クロモリアクスルシャフト KOOD です!

 

東京モーターサイクルショーでは、ブースにお立ち寄り頂いた皆様

ほんとうにありがとうございました😊 
 

普段は大阪なので、東京というのは、少し緊張致しました💦

 

その緊張を和らげてくれたのは、まさにブースにお立ち寄り頂いた皆様の声でした😭

 

「使ってるよ!」

「変えてよかった!」

「次はリアアクスルシャフトを頼むね!」と😭

 

嬉しかった。。。

本当に泣きそうでした。。。。

 

2013年に、より良い走りを実現するために生まれたKOODのクロモリアクスルシャフト。

素材を選び、幾通りの熱処理方法を組み合わせる、など

 

 

(ブレーキ性能)や(車体自体の剛性)それぞれを高めるため、アクスルシャフトの改良を重ね

 

 

走りを知り尽くすライダーの皆さん

津田拓也 選手 / 秋吉耕佑 選手 /岡崎 静夏 選手 / 桐石 瑠加 選手 / 安原志 選手 

にテスト走行/ブラインドテストを実施してもらい

(下記、新カタログより)

 

 

MFJ公認 ライディングインストラクター

鈴鹿8耐には19回出場し、数々のライディングスクールを手掛ける 中井直道 先生にも

安全運転とはいかなるものか、アドバイスを頂きながら

(下記 中井直道先生のHPより)

 

 

そして同時に、現在も進行中ですが

シャフト交換、効能について、大学での研究/解析を進めながら、

 

(下記、解析レポートより)

 

真円の追求に加えて、車体の安定性向上や、より効果のあるブレーキを実現するための
全く独自の考えをアクスルシャフトに付加するために、続けてきた活動はこれからも進化させていきます。

沢山の方々とお話できた今回の東京モーターサイクルショーで改めて

そう遠くはない未来に、「アクスルシャフト交換で乗り心地が変わる」ということが一般的な話になることを実現するために

これからも精一杯モノ造りに精進していきたいと決意した次第です。



がんばるぞ!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせ
金属製品製造 コウワ 二輪事業部KOOD(クード) 
〒580-0006 大阪府松原市大堀5-4-5 
TEL:072-289-6405 FAX:072-289-6406 
URL  http://www.kouwa-kood.jp
公式ツイッター https://twitter.com/KOOD_KOUWA

広報担当ツイッター https://twitter.com/KOOD_BIKE

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー