こんにちは。
こんばんは。
おはようございます。
気温11℃ 湿度36%
室温17℃ 湿度41%
室内観葉植物位置
温度18℃ 湿度48%
午後3時
先ほどまでは窓からの陽ざしが明るく暖かかった
のに
ふっと、、見ると外の景色は薄い灰色基調
空は今にも雪なんか降ってもおかしくない寒そうな色
そういえば昨日は一時間くらい雨があったのかな
雪なんて予報もでていた
今夜は週一程度の運動をする
練習で あちこち痛くなるので
回数を減らしているところ
だいぶ痛みを短時間で解消する手法も
身についてきたので
別の練習会も企画しようかと思っている
こうちゃ
たしか チコリータと言ったはず
埃まみれで居たので
きれいにしてあげて
そうだ、、と、部屋の観葉植物の棚に
一度シンゴニューム ネオンは取り込むのが遅れて
調子を崩したが新芽が出てきて
チコリータがみまもる
軽いお昼ご飯のときでした
紅玉がうれしい
店にはたまに少しおかれている事があり
手が出てしまう
やはり紅玉が一番好きですね
こどものころ
この季節になると
青森りんごのおじさんが まいとし
大きなトラックで木箱に入ったりんごをたくさん積んで
街中を売り歩いていたなぁぁ
あの紅玉
こどもながらにいろんな食べ方をあみだし
イタズラしながら たいらげた
そして 冷凍今川焼( ´∀` )
わけあり らしいが じゅうぶん
初めてのステレオスペルマムとやらの
葉っぱ
ちいさな紅葉が
捨てる前に葉脈と色のあそびごころがね
チューリップ
農産物売り場で切り花をかった
店のそとで草花・木などを見ていたら
外トイレに行ってから店内に入りたくなり
そのトイレに一つ置かれた
花瓶の花たちが印象的で
つい ひとつ切り花が欲しくなった
目的の野菜やうどんなどを買うなかで
切り花のコーナーにも寄り
この新鮮なチューリップを摘まみ上げかごに
そしてレジへ
庭先に転がっていた花瓶を綺麗にして
活けた
こうちゃ