キリング・フィールド一帯一路 マサンジャ クメール・ルージュ ポル・ポト政権 首相官邸メール | こうちゃ・Days

こうちゃ・Days

おもいつきかもしれません
なんか試していきたいのです
お気軽にコメントどうぞ リコメも歓迎!!!

YesもNoもあってあたりまえ
調子のイイ日も良くないひも あってあたりまえ
頑固になることもそうでもない事も。。

この時間帯 外では 寒そうな風音が そして、カタコトと静かに音を立てている

多くの先進国と言われる国や地域で いまや外出禁止令が発動されている

この日本も 潜在するキャリアーによって 多くのクラスターが想定される

そして この中国製武漢肺炎ウイルスは

今後も広範にわたって何十年と活動を続けるだろう

たとえ一年後ワクチンが出来たとしても 

また 感染対策や治療という高負荷を人の身体に課す

この負荷をかけるということは そこからもまた新たな 

人体への損失を促すファクターが確実に増やされたということになる

 

いま日本に出来ることは 感染爆発のピークをずらし

時間を稼ぐこと

それが 後のあらゆる好結果を産むと信じて、、

顕在・潜在に限らずキャリアーという保菌移動体をむやみに増やさない事

 

これに最善の対策を練って 一人一人が協力すること。。

クラスター 小集合体を増やさない様に努力すること。。

日本人としての民力のみせどころ。。

 

世界中にこのキリング・フィールドを形成し続けるのは 

世界の泥棒国家 中共中国

 

中国国内にも内包される多くの閉ざされたキリング・フィールド

ウイグル、チベット、南モンゴル、香港 同様に

彼ら中国共産党の大量虐殺は最悪な国を統治する手法として実在し続け 

悪の頭目習近平他指導者という独裁者達により

一帯一路計画に盛りこんで世界に広がる

 

https://movie.jorudan.co.jp/cinema/39702/

 

 

https://image.middle-edge.jp/medium/20d1b1ac-8f93-4993-82ef-6046e2d08c5e.jpg?1486345162 

映画 キリング・フィールド 1984年制作のイギリス作品。
ニューヨーク・タイムズ記者としてカンボジア内戦を取材し、後にピューリッツァー賞を受賞したシドニー・シャンバーグ(Sydney Schanberg)の体験に基づく実話を映画化にしている。

 

クメール・ルージュ 赤化カンボジア

極左過激派 ポル・ポト政権 サロット・サル(ポル・ポト)一派の非道な大量虐殺

現在のカンボジアもまた同様に中国に傾倒する独裁政権が危険含みで存在する

目を離してはいけない こうちゃ

 

追記:第五世代高速通信網 5G いま手を出すな

               こうちゃ

https://www.youtube.com/watch?v=yPu5ITODe54

 

 

 

☆☆皆さんも送りましょう。!!

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html