前回登り残してしまったラインが気になり行ったら前日の雨の影響でトップアウト部分濡れてる
まぁ当たり前。
予報通り風もあり乾燥してるし乾くだろうと待った。
スタートは顕著なピンチホールドで左上に続くホールドを辿り登る見栄えのいいライン。
ムーブが悪いのは前半の7手ほどで後半は抜けがホールドがわかりにくいがわかったら問題ない。
ムーブの確認をしてスタートからトライ。
スタート付近で何度か失敗したが何度目かで身体も動き抜けに入ったがリップのホールドが湿気っててヤメ怖ーッ
次のトライでリップも抜けて左サイドカチを保持し左足をハイステップしようとしたら左サイドカチが湿気か自爆で抜けてヤメ
ここで抜け落ちしたらホントにヤバイ。
焦らず少しでも乾きを待って、その次のトライで登れた。
(V10/三段-)
なんか3回登った感じやわ
この1手で2回落ちた。
この右手が抜けそうで焦った
ハイステップしてテラスへ。
この後、前回登った右カンテラインと今回登った間のラインをトライしたくなった。ムーブの想像は出来たがハードそうでやってみないとわからない感じ…。
めちゃめちゃ楽しみ
この日は深追いはやめた、とりあえず指を治さない難しのは登れない。
そろそろ梅雨の気配もあるしレストしようか