☆ スパムになる行為ー隠しテキスト・隠しリンク | アフィリエイトで稼ぐ必勝手段!

☆ スパムになる行為ー隠しテキスト・隠しリンク

こんばんは、こうたりんです。


Googleも推奨している検索エンジン最適化(SEO)

ですが、ある一定のガイドラインが設定されています。


そしてガイドラインから外れる行為は、検索エンジンスパムと

判定され、検索対象外のペナルティを受けます。


では、どんな行為がスパム判定されるのかについて

今日からお伝えしていきますね。




ーーーーー 本題です -----


【隠しテキスト】


隠しテキストとは、いったい何のことだと思います?


一番簡単な隠しテキストは、文字の色を背景と

同色にすることです。


背景と同色の文字では、訪問者さんには

何も書いてないように見えます。


その人間の視覚を欺き、本文とは無関係なキーワードの

羅列が一杯書き込まれていれば、検索エンジンにキーワードが

ヒットして、検索順位を上げることができた時代がありました。



ただし、この方法は今では全く通用しませんし

1発ペナルティになりますので、やっちゃダメですよ。


また、背景色に良く似たフォントカラーで過度に文字入力

すると、スパム判定される危険性があるため注意して下さい。



【隠しリンク】


隠しテキストと同じですが、これも人間の眼に確認できない

小さな文字(1pxサイズ)とか背景と同じ色の画像にキーワードを

入れ込む行為のことを言います。


html言語に詳しい方であれば、altタグに過剰なキーワードを

挿入することと言えば、ご理解いただけるかと思います。


このaltタグにキーワードを詰め込む行為は

以前からスパム扱いされやすいため、altタグにキーワードを

詰め込むだけでも危険ですので、控えたほうが無難です。



これら2つのスパム行為は、誰でも出来てしまうものですので

SEO対策とは無関係にやってしまいがち。


何気なく行ったことが、検索エンジンでスパム判定を受け

検索から飛ばされてしまいますので、やらないでくださいね。



ー今日のひとことー

無意識のうちにGoogleガイドラインから外れてしまう行為が

スパム判定されることがあることを認識しましょう。




人気ブログランキング    アフィリエイト

↑ ポチッと、押してネ!  ↑ ポチッと、押してネ!