昨年あたり、血圧上がるし、いろんなことがあったり忙しかったりで、ちょくちょく正規職員辞めてパートにならば?と言ってくれた。


でも、今1番お金かかるときだからと、続けてきた。

こんなに大変なのに、保育士の給料の少なさにも驚いていた旦那。差額出すから辞めたらなんて言われたら嬉しすぎるけど、まだ後一年はしたい。ボーナス無くなるのも嫌だ・・・と今年までと続けた。



ふと昨日、10日程度働いていい?に、いいよと旦那。


ところでいくら補填してくれるの?と聞くと半ギレで、「はっ?言ってねーし!」と、むかつきました。挙げ句の果てには、携帯で電卓機能だし、足りないのかを計算し出した。




はぁーー。出た。この言葉に一年ちょい救われて頑張ってきたのに。補填ないことより、言ってねーしの言葉がショックだった。



よくあるんだよね。出して欲しかったけど、足りるよね?って出してくれなかった準備品。みたいなこと言うと、「あっ?言ってくれたら出すよ?言わないからでしょ?」


いやいや、言ったし。



そんなことがちょくちょくある。その度、またかーーーと気持ちが凹む。



2日前、テーブルの上に置かれたえんぴつを直し忘れて、捨ててた旦那。次の日旦那のボールペンが置きっぱなし。

犬のトイレとったシートを、外に出そうと玄関に置いてたら忘れてて、小言を言われた。今朝、旦那が忘れてる。


ほんと、こんなことが積み重なって、サレ妻に繋がったように感じる。んーー、またそのくだりを辿るのか?でも、我慢した方がいいのか?いやいや、私は我慢できないから、写メを送る。



諦めて受け止めないといけない部分はあるよねーと諦める。次からは、証拠取っとこーと思う。