Q. 私の祖母はひざが痛いといって夜も眠れない状態が数年続いています。なにか直して上げられる方法はありませんか?
A. まずは、整形外科を受診なさってください。潤滑油になるような薬を注射してもらったら楽になるかもしれません。あと、ペインクリニックがあるようでしたら、そこは痛みに関する専門科となります。少しでもマシになるといいのですが。質問者さんもお身体を大切になさってください。
» 詳細

Q. お尻の穴からプクっと何かが出てて違和感があります…痛みはないです。これって脱腸ですか?
A. 軽いいぼ痔ではないかと思うのですが。
» 詳細

Q. 親不知の歯、皆さん何本ありますか
A. 4本しっかりあります。旦那はレントゲン撮りましたが1本もありませんでしたーー;今、最後の4本目が半分生えて来てます。全部、先生も感心するくらい真っ直ぐ生えてるので温存していく方向でいます♪
» 詳細

Q. 結婚式&ハネムーン予定日が生理結婚式が終わってからその日のうちにハネムーンに行く予定です。そしてその日がちょうど生理の予定日です。。。今からちょうど二か月くらい先の話ですが、どうにか生理をずらす方法はありますか?ちなみにいつも定期的に生理は来ますので、おそらくちょうど結婚式あたりに予定通りくるかと…早めるか遅めるかしたいのですが、そういった経験がありませんのでどうか知恵をお貸しください(+o+)
A. 生理日を変更する(ずらす)際には中容量ピルを服用します。生理を早める場合と遅らせる場合がありますが、早めるのは失敗することも多いため、初めての方は1週間程度なら遅らせる方法をとることが多いと思います。遅らせる場合は、遅らせたい生理予定日の3~5日前から遅らせたい日までピルを飲みます。早める場合には、次回生理5日目から14日以上飲みます。どちらもピルを飲みやめて2~5日後に生理が始まります。薬ですから副作用(下腹部痛・倦怠感・頭痛・吐き気など)もありますし(人によって副作用の強さも症状も違います)、旅行中の飲み忘れを防ぐためにも、遅らせる場合は次回の生理でずらしておくことをお勧めします。また、ピルには様々な種類があり、人によって合う合わないがありますので、婦人科のお医者さんとよく相談しながら、処方して貰ってください。(どうしても合わない場合はお医者さんに伝えて薬を変えて貰うこともできます。)婦人科に行く際には、過去3ヵ月くらいの生理日や旅行の日程等聞かれますので、メモしてお持ちくださいね。最後になりましたが、素敵な結婚式と楽しい旅行になりますように!!
» 詳細

Q. 中学生の睡眠について、中学生男子です。もう少しで、テストなので、夜遅くにしか寝ません。なので、短時間の睡眠でも、疲れが取れる方法ありませんか?ちなみに2:00くらいにねます。
A. ホットアイマスクなど、どうでしょうか。あれびっくりするくらい効くんですよ薬局などでお求めできます
» 詳細



Q. 左室肥大の心電図について。左室肥大の人の心電図において、ST低下って見られますか?それともSTに異常見られないですか?
A. ある人とない人がいます。STに異常があるということは心筋障害を伴っているということが言えます。
» 詳細

Q. どなたか医療知識詳しい方!以下の文章に間違いありますか??あったら訂正お願いします!1。甲状腺機能亢進症では、甲状腺ホルモンは増加するが、甲状腺甲状腺刺激ホルモンは低下する。2。尿崩症では、バソブレシンが低値を示す。また、質問があります!!なぜ尿崩症では高ナトリウム血症になるんですか??どなたか分かる方助けてください~
A. 1.TSHの日本語表記が「甲状腺甲状腺刺激ホルモン」 になってますね。誤植か打ち間違いと思いますが・・・2.「中枢性」尿崩症なら正しいです。 「腎性」尿崩症なら間違いです。尿崩症では低張尿が大量に排泄されるため、相対的に血液が濃縮されます。その結果として高ナトリウム血症になることがしばしばあります。
» 詳細

Q. CT検査の画像診断。胃や大腸の内視鏡検査が出来る内科の先生は消化器内科の先生になりますか?先日CT検査をして、その日に担当になった先生が画像を見て特に気になるところはないとの事でしたが、今月大腸の内視鏡検査をしようと思い予約をしに行った時に前回のCT画像をまだ専門?(そう言ったきがします)の先生に見てもらえてないから次大腸の検査をしに来た時までには見てもらって診断してもらっておくからと言われました。何か気になるところがあるのか聞いたら、担当の先生は画像を見る限り気になるところはないけどもしかしたら何か診断
A. 内視鏡消化器内科が多いですが、消化器外科、内科、外科、肛門科などでも検査できます。診療科と言うより、内視鏡が得意な先生かどうかという問題です。CTの読影普通の医師も行いますが、やはり専門の人がいます。大きな病変があればだれでも気づくでしょうが、気づかない程度の見落としでもあるといけないので念のため専門の部署に廻すのはよくあります。一人より複数の人のチェックを受けたほうが安心ですから。とりあえず「大きな病変」は無いと思って良いでしょうね
» 詳細

Q. 困っています。どなたかアドバイス下さったら幸いです(*v_v*)19歳女です。去年の11月に彼氏ができ、1ヶ月で別れてしまいました。ちょくちょく痩せていたのですが、別れてから一気に体重が減り、170㎝で46キロになりました。ですが、別れたストレス、バイト、言い知れぬ寂しさからドカ喰いがお正月くらいから始まり、今は54キロくらいにあっという間に太りました!食べてると、頭の中に、次はあれ食べたいとか、まだ食べるものあるから安心とか、自分が気持ち悪いです…今の自分が嫌いです…一食ドカ喰いは、体にも悪いし、違う病
A. とりあえず彼氏と別れたショックが大きいのはわかった これは自分への約束事だと思いな 必ず食べるとき一口30回噛むこれだけ意識しな食事は朝昼晩の三食 悲しい事は友達にでも言い、お風呂で自分に語るのでもいいから声にだして悩みとか言おうよためてるばかりじゃ苦しくなるだけだから発散しなきゃなんだよその発散が食事する事になってるからそれを変えようなそのためには約束事を守りな出来たら自分を褒める食べた物をはくのはやめようなだめだよ 拒食症になっちゃうからそれと朝と寝る前は鏡で自分を見て 毎日鏡に映る自分を写メしてみるのもいいよ 痩せてぐ自分がわかるからさ 人間一人じゃない事忘れんなよ
» 詳細

Q. 起きていられる生涯の時間ってはじめから決まっていて、日々睡眠を多くとっていた方が長生きする?要は起きていられる時間=ライフ。この仮説はあながち間違っていないと思いませんか?因みにゲームのやり過ぎじゃないですよ。
A. 残念ながら誤りです。ある研究の結果、睡眠時間が7.5~8.5時間の人の方が、睡眠時間が6.5~7.5時間の人よりも20%も死亡率が高かったそうです。また、40~79歳の10万人に対して、10年間の追跡調査を行ったところ、最も死亡率が低かったのは7.0時間の人たちだそうです。
» 詳細



Q. めまいがします。時々、勉強をしていると、頭がぐるぐるしてきて、めまいのような感じになり、まるで乗り物に酔ったように、時々吐き気がします。お薬とかで治せるのでしょうか
A. 目の前の景色がぐるぐる回るようなら頭部の疾患で、乗り物酔いのようにフワフワユラユラするのは耳の病気だそうです。三半規管の中に異常を来しているからだそうですが、原因の中にはストレスもあるそうです。悪化しない内に耳鼻科を受診して下さい。服薬で直せる病気です。また他の回答者さんが仰るように、精神的な影響による物だと、診療内科などの受診になるかも知れませんが、とりあえずは耳鼻科を受診しましょう。
» 詳細

Q. 質問です。この度病気にかかりまして全身麻酔の手術を受けることになりました。全身麻酔の手術はどんな感じなのでしょうか??全身麻酔を受けたことがある方教えてください。
A. 去年の5月に全身麻酔で手術しました。微妙に慌しい感じで覚えてないですが多分、点滴用の管から麻酔流されたら「眠くなりますよ~」って言われて5秒くらいで寝ていくときみたいに、すぅって意識無くなって起きたら手術終わってました。7~8時間の手術でした。意識朦朧としてて、名前呼ばれて起こされたと思ったらすぐに喉まで突っ込まれてた管ガボッと抜かれて酸素マスクされました。夢見る人もいるみたいですね。私は全く夢見なかったですし、途中で覚醒する事もなかったです。途中で覚醒したり、そのまま目が覚めないとかはそんなにあることじゃないからきっと大丈夫ですよ!!麻酔科の先生に事前にいろんな説明もされると思うので不安な事があったら全部聞いてみたらいかがでしょうか?あと、もしタバコ吸われてるようでしたらなるべく早くやめたほうがいいと思いますよ~。始めはすっごく怖い気持ちありますよね・・でも、眠ってしまえば起きたら終わってるのできっと大丈夫ですよ^^手術の成功と病気が良くなるように祈ってますね。頑張って下さいね。
» 詳細

Q. インフルエンザの種類娘が先週末、A型インフルエンザにかかりました。しかし、一度、12月にもインフルエンザだと診断されました。その時、発熱した初日はインフルエンザの検査はせず、「明日、熱が下がらなかったらまたきてね」と言われて、翌日、37度まで下がったので、病院にはいきませんでした。ところがその二日後、再び39度まで上がってしまい、病院へ。そしたら「うーん、インフルエンザだったかもね」といわれました。インフルエンザだとしても、時間が経ってるから検査はできないと言われました。とりあえず、娘は保育園に通っている
A. kozusawaさんが書いておられる4つの他に実は「C型」と言うのもあります。しかし症状的にはA型ほど重くならないことが多いのでそんなに怖がるものではありません。今年については最初はB型が多かったのですが、1月くらいからは昨年流行した「新型」が増えてきているようです。したがって、可能性としては最初がB型で次に新型にかかった可能性が高いかもしれませんが、実際のところは型が何であれそれ程重要ではありません。医師がそこを詳しく説明しなかったのもそのためだと思います。いずれにせよ39度という高熱が出ていると言うことはいずれかの型のインフルエンザの可能性が高いですから早急に治療する必要があリます。どの型のインフルエンザでも治療法は変わりませんので抗インフルエンザウィルス薬が投与されることになると思います。あとはしっかり休んで早く治すことと、人に移さないようにすることだと思います。
» 詳細

Q. インフルエンザの自宅療養期間について。昨日病院でインフルエンザA型と診断されました。「発熱等が始まった翌日から7日間自宅療養が必要。内容は薬を5日間服用し、その後熱が下がってから2日間経過するまで(個人差があるため目安)」紙に記載されています。今日36度5分でした。熱が下がってから2日間自宅療養すれば良いのでしょうか?水曜に出社して大丈夫でしょうか?因みに会社に確認したら、特に規定はなく、医師の指示通りで、との事でした。
A. そうですね。熱が下がってまる2日(48時間)自宅療養されましたら外出OKとなります。なので、今日の朝から下がっておられるのでしたら月・火とゆっくりされましたら水曜日の出勤はよろしいかと思います。
» 詳細

Q. 夫が階段から、落ちて右胸を地面に強打したらしく…1日たった現在も咳をするだけでも、胸に激痛がはしり、屈んだり着替えも辛い状態です。肋骨にヒビでも入っていたり、骨折しているのでは、と心配していますが、仕事が忙しく病院に行けません。ヒビが入っていたり骨折している場合、放置していたらどうなってしまいますか?また、家でできる処置があれば教えて下さい。
A. 肋骨が折れて臓器に刺さるのは良く聞く話です。1番刺さりやすいのは肺です。肺に刺さると息が出来なくなります。ヒビ程度なら放置でも良いですが、屈んだり身体を捻るだけでも折れる可能性がありますので、半日潰してでも病院に行った方が良いですよ。あと、症状により熱が出る可能性もありますよ。
» 詳細