Q. 左室肥大の心電図について。左室肥大の人の心電図において、ST低下って見られますか?それともSTに異常見られないですか?
A. ある人とない人がいます。STに異常があるということは心筋障害を伴っているということが言えます。
» 詳細

Q. どなたか医療知識詳しい方!以下の文章に間違いありますか??あったら訂正お願いします!1。甲状腺機能亢進症では、甲状腺ホルモンは増加するが、甲状腺甲状腺刺激ホルモンは低下する。2。尿崩症では、バソブレシンが低値を示す。また、質問があります!!なぜ尿崩症では高ナトリウム血症になるんですか??どなたか分かる方助けてください~
A. 1.TSHの日本語表記が「甲状腺甲状腺刺激ホルモン」 になってますね。誤植か打ち間違いと思いますが・・・2.「中枢性」尿崩症なら正しいです。 「腎性」尿崩症なら間違いです。尿崩症では低張尿が大量に排泄されるため、相対的に血液が濃縮されます。その結果として高ナトリウム血症になることがしばしばあります。
» 詳細

Q. CT検査の画像診断。胃や大腸の内視鏡検査が出来る内科の先生は消化器内科の先生になりますか?先日CT検査をして、その日に担当になった先生が画像を見て特に気になるところはないとの事でしたが、今月大腸の内視鏡検査をしようと思い予約をしに行った時に前回のCT画像をまだ専門?(そう言ったきがします)の先生に見てもらえてないから次大腸の検査をしに来た時までには見てもらって診断してもらっておくからと言われました。何か気になるところがあるのか聞いたら、担当の先生は画像を見る限り気になるところはないけどもしかしたら何か診断
A. 内視鏡消化器内科が多いですが、消化器外科、内科、外科、肛門科などでも検査できます。診療科と言うより、内視鏡が得意な先生かどうかという問題です。CTの読影普通の医師も行いますが、やはり専門の人がいます。大きな病変があればだれでも気づくでしょうが、気づかない程度の見落としでもあるといけないので念のため専門の部署に廻すのはよくあります。一人より複数の人のチェックを受けたほうが安心ですから。とりあえず「大きな病変」は無いと思って良いでしょうね
» 詳細

Q. 困っています。どなたかアドバイス下さったら幸いです(*v_v*)19歳女です。去年の11月に彼氏ができ、1ヶ月で別れてしまいました。ちょくちょく痩せていたのですが、別れてから一気に体重が減り、170㎝で46キロになりました。ですが、別れたストレス、バイト、言い知れぬ寂しさからドカ喰いがお正月くらいから始まり、今は54キロくらいにあっという間に太りました!食べてると、頭の中に、次はあれ食べたいとか、まだ食べるものあるから安心とか、自分が気持ち悪いです…今の自分が嫌いです…一食ドカ喰いは、体にも悪いし、違う病
A. とりあえず彼氏と別れたショックが大きいのはわかった これは自分への約束事だと思いな 必ず食べるとき一口30回噛むこれだけ意識しな食事は朝昼晩の三食 悲しい事は友達にでも言い、お風呂で自分に語るのでもいいから声にだして悩みとか言おうよためてるばかりじゃ苦しくなるだけだから発散しなきゃなんだよその発散が食事する事になってるからそれを変えようなそのためには約束事を守りな出来たら自分を褒める食べた物をはくのはやめようなだめだよ 拒食症になっちゃうからそれと朝と寝る前は鏡で自分を見て 毎日鏡に映る自分を写メしてみるのもいいよ 痩せてぐ自分がわかるからさ 人間一人じゃない事忘れんなよ
» 詳細

Q. 起きていられる生涯の時間ってはじめから決まっていて、日々睡眠を多くとっていた方が長生きする?要は起きていられる時間=ライフ。この仮説はあながち間違っていないと思いませんか?因みにゲームのやり過ぎじゃないですよ。
A. 残念ながら誤りです。ある研究の結果、睡眠時間が7.5~8.5時間の人の方が、睡眠時間が6.5~7.5時間の人よりも20%も死亡率が高かったそうです。また、40~79歳の10万人に対して、10年間の追跡調査を行ったところ、最も死亡率が低かったのは7.0時間の人たちだそうです。
» 詳細