歌の待合室(12月5日)オーディション番組が生んだ2大スター『森昌子&五木ひろし』特集♪ | kouta君と森昌子さんとの楽しい時間

kouta君と森昌子さんとの楽しい時間

森昌子さんを愛して、応援してくださる方と
      小鳥さんが好きでたまらない方と
                素敵な時間を共有したいと思います。

        

『今週のカレンダー』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月 10日  (金) 

 

 

「大安の日」です。

 

 

 

 

 

 

『今週の季節の歌』

 

 

 

 

 

 

 

先日、新聞の整理をしていた所

 

 

このような記事を発見しました。

 

 

 

 

 

「外科医から畑作農家へ

 

異色の転身」

 

 

 

 

 

 

北海道新聞どうしん電子版より①

 

 

 

 

 

 

鳥取県米子市で外科医師をされて

 

 

いた荒井陽介さん一家小豆で

 

 

有名な北海道の十勝に移住され、

 

 

奮闘されている内容でした。

 

 

 

 

悔いのない人生を

 

北海道で送りたい!

 

 

 

 

慣れない農作業、コロナ禍での

 

 

収入減など、様々な苦労の中で

 

 

医療現場で培った冷静な姿勢

 

 

で頑張る様子に、北海道で生まれ

 

 

育った私は大変感動しました。

 

 

 

 

 

 

北海道新聞どうしん電子版より②

 

 

 

 

 

 

今週の歌は

 

 

 

がんばれ!

 

 

第二の故郷、北海道で

 

 

 

荒井さん一家エールを送りたくて

 

 

この歌をお届けいたします。

 

 

 

 

 

 

『故郷ごころ』

 

 

 

 

 

 

1980年2月21日 発売

 

 

作詞~ 山田孝雄 先生

 

作曲~ 市川昭介 先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『今週のリクエスト曲』

 

 

 

 

 

 

昌子さんのデビュー50周年

 

 

をお祝いして7月1日からスタート

 

 

しましたこのコーナーも早5か月を

 

 

過ぎました。

 

 

 

 

 

このコーナーでご紹介いたしました

 

 

曲もトータルで22曲になりました。

 

 

リクエストして下さった皆様に

 

 

大変感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

今週からは、皆様からの

 

 

リクエスト曲のほかに

 

 

私からも推薦曲という形で気に

 

 

なる曲をご紹介させていただき

 

 

たいと思います。

 

 

 

 

 

ただいま、昌子さんの歌声で

 

 

オリジナル曲・カバー曲など

 

 

リクエストをお待ちしております。

 

 

気軽に【コメント】欄より

 

 

お好きな曲をお知らせいただけば

 

 

嬉しいです。

 

 

 

 

 

今週より、このコーナーの

 

 

タイトル名を親しみやすい

 

 

ネーミングに変えてみました。

 

 

 

 

『今週のあの歌この歌』

 

 

 

 

 

 

今週ご紹介いたします曲は

 

 

この歌です。

 

 

 

 

 

『お茶の水時代』

 

 

 

 

 

作曲~ 丹羽応樹 先生

 

 

 

 

次に、私の推薦曲としては

 

 

ひとりは寂しい季節なのに

 

 

あの人の温もりが、愛が

 

 

忘れられない切ない想い

 

 

を歌いましたこの曲を

 

 

 

 

 

『駅前物語』

 

 

 

 

 

作曲~ 小林亜星先生

 

 

 

 

2曲ともに、昌子さんのアルバム

 

 

「昌子哀愁」(1979年7月1日発売)

 

 

の収録曲で、アルバムの作詞は

 

 

すべて、昌子さんの恩師の

 

 

阿久悠先生が書かれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『続・今週の話題曲』

 

 

 

 

 

 

 

今週は1971年、1972年に視聴者

 

 

参加型のオーディション番組から

 

 

大スターの道を駆け登られたお二人

 

 

 

 

 

森昌子さん

 

 

五木ひろしさん

 

 

 

 

 

を取り上げたいと思います。

 

 

 

 

 

 

1.運命を変えた

 

オーディション番組

 

 

 

 

 

 

昌子さんは、日本テレビ放送の

 

 

新番組『スター誕生!』

 

 

で、1971年12月に第1回グランド

 

 

チャンピオンとなり、翌年1972年

 

 

の春には、デビュー曲せんせい

 

 

から同級生、中学三年生

 

 

までが出来上がっていて、当時の

 

 

中高生アイドル歌手の誕生

 

 

テレビ歌謡番組の全盛期に

 

 

中心的な役割を担っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一方、五木ひろしさんは中学卒業

 

 

された後、歌手を目指して東京の

 

 

明大中野高校へ通学しながら著名

 

 

作曲家上原げんと先生のもとで

 

 

1965年5月(17歳)松山まさる

 

 

歌手デビューされましたが3か月後

 

 

の8月、上原先生が急死され憧れの

 

 

スター歌手の道が閉ざされました。

 

 

 

 

 

前座歌手も務めながら、心機一転

 

 

1967年3月(19歳)一条英一

 

 

改名しましたが、ヒットに恵まれず

 

 

ギター片手にクラブなど弾き語り

 

 

で生計を立てていました。

 

 

 

 

 

夜の街では、飛び抜けた歌唱力が

 

 

評判となり、歌謡界関係者を通じて

 

 

ミノルフォンレコードの遠藤実先生

 

 

との出会いがあり、三谷謙として

 

 

再度改名し、1969年12月(21歳)に

 

 

再デビューし翌年1970年『全日本

 

 

歌謡選手権』において10週勝ち

 

 

抜いてグランドチャンピオンの栄誉

 

 

に輝き、本格的なレコード歌手と

 

 

なられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.デュエット曲も多彩な二人

 

 

 

 

 

 

『旅の夜風』

 

 

 

①NHK『ひるのプレゼント』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『無縁坂』

 

 

 

②NHK『ひるのプレゼント』

 

 

(五木さんのギター伴奏で)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『船頭小唄』

 

 

 

③NHK『ひるのプレゼント』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

民謡メドレー♪

 

 

 

 

 

『常磐炭坑節』

 

 

 

④NHK『ひるのプレゼント』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『東京音頭』

 

 

 

⑤NHK『ひるのプレゼント』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『鹿児島おはら節』

 

 

 

⑥NHK『ひるのプレゼント』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『浪花恋しぐれ』

 

 

 

日本テレビ『歌のワイド90分!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ウナ・セラ・ディ東京』

 

 

 

①BS朝日『人生、歌がある』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.五木ひろしさん

 

の名曲をカバー

 

 

 

 

『よこはま・たそがれ』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『かもめ町みなと町』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『細雪』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『長良川艶歌』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4.ものまねもハイレベル

 

 

 

 

①昌子さんのものまねシーン

 

 

 

『東京だョおっ母さん』

 

 

 

(島倉千代子さんの曲)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②五木さんのものまねシーン

 

 

 

『子連れ狼』

 

 

 

(橋幸夫さんの曲)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③昌子さんのものまねシーン

 

 

 

『逢いたくて逢いたくて』

 

 

 

(園まり さんの曲)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④五木さんのものまねシーン

 

 

 

『おまえに』

 

 

 

(フランク永井さんの曲)